Athlon 64 3500+ 35W なマシン。

| | コメント(0) | トラックバック(0)



そろそろ初期不良保証が切れるっていうか、切れたっていうか、
TSUKUMOさんは書く場所によって発送後1週間だったり、
商品到着後1週間だったりして、そういうとこDELLみたいで
良くないね、などと思いつつ、先週土曜日に受け取った
Athlon 64 (AM2) と M2NPV-VM を広げてみたのであるが、

 動 か な い の で あ る。

いやあ、困った困った。
何が困ったって、なんかマザボのメイン電源コネクタが24pinでやんの。
電源pinっつったら20pinでしょ?
などと、ここ2年間PCI Expressと全く縁が無かったことを暴露しつつ、
さて困った、20pin->24pin変換コネクタは1年くらい前にこの部屋で
見かけたぞ、と部屋中をかき回したが、

 見 つ か ら な い の で あ る。

まあいいや、24pinの後ろ4pinが追加分だから、
手前20pinにさせば動くだろ、とか危険な賭けに乗り出して、
最後に主電源ケーブルを繋いだそのときである。
「ぴーーーー、ぴっ、ぴっ。」

 e r r o r  b e e p  c o d e で あ る。

ちょ、ちょっと待った! 張った!張った! である。
実に5年ぶりに聞くbeep codeなのである。
マニュアルをひっぺがえしても載ってるわけはなく、
とりあえずGoogleさまにお伺いを立ててみたら、
「長音、短音、短音」はVGA関係のエラーなんだそうだ。
良かった、CPUとかメモリじゃなくて。と一瞬思ったが、
内蔵VGAが死ぬのってまずくないですか?
っていうかなに勝手に死んでるデスか?
PCI ExpressなVGAなんて持ってないデスよ?
などとツッコミをいれつつ、内蔵VGAが死にそうな原因を考えると、
結局のところ電源とかメモリ(共有するから)とかも考えられて、
困った困った、とか思ってるうちに、ふと気が付くと

 こ ん な 時 間 な の で あ る。


あーあ。

やっぱり、僕はAMDとは相性が良くないのかな(地雷)


-- 追記

M2NPV-VM は初期不良が多いらしい。
ってか、最近のASUSは初期不良が多いな。堕ちたものだ……


-- さらに追記

TSUKUMOから返答。初期不良でOKとのこと。さすが九十九電機。


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Athlon 64 3500+ 35W なマシン。

コメントする

このブログ記事について

このページは、ばばたかが2006年8月 4日 04:20に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ブクマ。Amazonクポーン8/3まで。」です。

次のブログ記事は「カメムシ。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。