京都府警ハイテク犯罪対策室の今回の動きは、
世界的に、P2Pファイル共有ソフト開発者が刑事事件として訴えられたことがない中、
(スポンサーな業界に有利な)判例を作ってしまいたい、という思惑があるのではないか。
もしくは、最近ネタがなくて予算がアレゲなので、ネタとして取っておいた47氏をそろそろ逮捕してニュースになっちゃおう、みたいな。
いやいや、実は暗号が完全に解読できないので、逮捕をだしに、普通では入れない大学キャンパス内にある47氏のマシン(の中のソースコード)を押収したいとか。
Winnyの作者の違法性を確立して、Winnyの違法性を主張し、通信傍受手続きに入るとか。
ウィルスは作っちゃだめって言うのは理解しないでもなくはないが、
ファイル共有ソフトの作成に罪を問うと言うのは理解できないので、生暖かく見守る方向で。
-- 続報
47氏は逮捕後、「結果的に自分のやった行為が法律にぶつかってしまうので、逮捕されても仕方ありません」とのコメント。
罪を認めての略式起訴か?
47氏には悪いが、法廷で争ってどこが悪かったのか明らかにして欲しい。
-- 続々報
47氏自身は、自分専用のWinnyを使用していた模様。
それが何であるのかは不明。
やっぱり。