◆風力発電、6割以上が計画遅れ 耐震基準の厳格化で
http://www.asahi.com/business/update/0401/TKY200804010423.html
> 経産省も(中略)「風車が地震で倒れた例は一度もない。風力発電については建築基準法の
> 弾力的な運用ができないか、国交省と協議したい」(新エネルギー対策課)という。
超高層ビルも地震で倒れた例はないよね、と思った。
それは、超高層ビルが安全だと言うことではなくて、
超高層ビルが建設できるようになってから、超高層ビルが倒壊するような地震が
(幸いにも)今まで起こっていない、というだけの話であって。
人命が絡むときは、言葉の綾は使ってはいけないと思う。
東通村(青森)の風車が倒壊した事故も、人的被害がなかったから良かったものの。
あと、設計基準も大事だけど、施工に問題がないかの検査も必要なんじゃ?
とか思った。
# って、大地震の時に観覧車に乗ってたら絶望的と言うこと?
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)