警察庁は、20日、薬物事件の摘発状況を発表した。今年1~6月で、大麻の所持や栽培などで1907件を摘発、1446人を逮捕送検しており、過去最多のペースとなっている。覚醒剤については、事件件数は減少したものの、密輸摘発が急増、押収量も大幅に増加した。
◆大麻摘発、過去最多ペース 上半期、初犯が21%増
◆大麻:逮捕・書類送検は2割増...過去最悪ペース
◆覚せい剤密輸横行、摘発4.4倍 最多に、上半期
◆覚醒剤に大麻... 乱用拡大 警察庁まとめ
> 警視庁は、業界団体に対して芸能人が薬物を使用しないことを徹底するように近く申し入れすることにしている。
申し入れwww なんだろう、とりあえずのりピーで摘発は一段落してもいいよ、っていうことなんだろうか。それとも、次のネタは挙がってるんだ、さっさと自首し給えよ、ってことだろうか。ネタ切れってことでもあるまいに。
◆自宅ベランダの大麻草、育ち過ぎて御用
◆大麻急成長しちゃった...道から丸見え 栽培容疑で男逮捕
> 妻は「野菜を育てていると思った」と話したという。
やwwwさwwwいwww 気付けよw っていうか気付いてたよね?w
-- 関連
マクドナルドだけを30日間食べ続ける映画「スーパー・サイズ・ミー」のように、30日間大麻を吹かし続ける映画「スーパー・ハイ・ミー」。正直なところ、時間の無駄だったw とはいえ、アメリカにおける大麻の現状が非常にわかりやすく伝えられていたので、その意味では見る価値はあった。
■スーパー・ハイ・ミー 前編 - 松嶋×町山 未公開映画を観るTV#9 その1,2,3,4,5,6
■スーパー・ハイ・ミー 後編 - 松嶋×町山 未公開映画を観るTV#10 その1,2,3,4,5,6
この映画の最大の欠点は、最初から大麻漬けの人間を用意しちゃったために、「大麻は体に悪くない」という主張を裏付けることができなくなってる、という根本的なところにあるw これから大麻を始めたい人を用意すべきだったのに。それはそれで人道的にアレだけど。
あと、ハイになると計算能力がガタ落ちになるのは興味深かった。数字に関する会話も成り立ってなかったから、その辺り一帯の野に影響してるんだろうか。興味深い。万が一大麻が合法化してしまっても、プログラムを書く前には、絶対に大麻を吸ってはいけないなw
アメリカにおいて、州は、合衆国から独立する権利を持っている、ということを念頭に置いて見ると、より楽しめるかもしれない。
◆新型インフル、ワクチン優先順位で意見交換
◆新型インフルワクチン、接種の優先順位議論 初の意見交換
◆新型インフル:妊婦や若年層の接種が争点に ワクチン順位
WHOの勧告では、1) 医療従事者、2) 妊婦・慢性疾患を抱える人・小児・幼児、3) 健康な15~65歳、の順になっている。個人的な意見としては、ライフラインの維持に従事している人も第一優先にすべきだと思うけどなあ。電気と水が無ければ病院だって動かないんだし。妊婦については、アメリカでは第一優先に上げてるけど、日本では安全性の問題を考慮しているようだ。インフルエンザワクチンで、過去、いろいろあったからね。いろいろあったのに、それでも妊婦を第一優先にしたアメリカは、さすがというかなんというか。
そうなんだよね。なんで腎臓疾患を抱えていると致死率が高くなるのか、早めに知りたい。
在宅勤務を成功させる最も重要なポイントは、インフラじゃなくて、組織作りだと何年言えば(略
> 具体的には、自宅で電話やインターネットを使っての勤務を認めることや、1人の従業員が複数の役割をこなせるよう、あらかじめ研修を行うことなどをあげています。
業務プロセスの標準化、ということだね。プロセスの標準化とか、久しぶりに口にしたw
◆投票日にもテロ、26人死亡 アフガン大統領選
◆アフガン大統領選実施=武装勢力の攻撃相次ぐ-全土で50人近く死亡
◆アフガニスタン:大統領選 タリバンが襲撃...各地で死傷者
◆アフガニスタン大統領選、終了時間後も投票続く
大混乱。結果は数日のうちに。
◆アフガンでTBSカメラマン連行、理由不明
◆TBSカメラマン無事解放 アフガン治安当局が一時連行
◆TBSカメラマン解放=アフガンで拘束-外務省
撮られてはまずいような何かをやってたんだろうか。
◆ブッシュ政権が暗殺を民間委託...米紙報道
◆CIA、アルカイダ幹部暗殺計画を民間企業に外部委託か 米メディア
民間に暗殺を委託したらダメだろうwww 民間と言っても元軍人だからOK、とかそういう問題じゃなくwww 笑い事じゃないけどwww
◆潘事務総長は「かんしゃく持ち」 ノルウェー公電に波紋
◆国連事務総長は「存在感ゼロ」、ノルウェー次席大使が批判文書
韓国の文化的な病気なんだよね?
◆民主300議席うかがう勢い 朝日新聞、序盤情勢調査
◆「民主300議席の勢い」各党に衝撃
◆世界陸上:女子八百の優勝者に性別疑惑が浮上
◆【世界陸上】18歳セメンヤが800Mで圧勝、性別を疑問視する声も
顔で判断しちゃダメだよwww みんな酷いよwww
ドーピング検査の尿検査ではわからなかったのかなあ。検査官の目の前で採尿しなきゃいけないんじゃなかった? 付いてたらわかりそうなもんだけど。
性別詐称と言えば、ノノノノはどこまで行けるのか、楽しみである。
43%は、「努力すれば報われる」と信じているんだから、まだ良いだろうとは思う。現実は、努力しても報われないものなんだけど。
俺は、努力というものは、「成功するかどうか決めるサイコロ」を振る権利を得るためにするものだと思っている。才能のある人間はサイコロをいつでも振れるけど、我々凡才は、努力に努力を重ねて、ようやくサイコロを振らせてもらえる。サイコロを振って、良い目が出て初めて「成功」となる。もちろん、良い目が出る確率より、出ない確率の方が圧倒的に多い。そういうもんだと思う。どこまで行っても結局「運」なんだと。だから、「努力すれば報われることもある」が正しいんじゃないだろうか。そういう「確率」がどこから来ているのかというと、個人的には量子論的不確定性に由来してるんじゃないかと思っていて、一部の事象については証明もできそうなんだけど、チョー面倒臭いし面白くなさそうなので割愛。
といった辺りに、スッポリ覆いを被せて、「努力すれば夢は叶う!」みたいな輝かしいセリフをのたまうアイドルとかタレントとか、最近、いなくなったのかねえ。バブル崩壊前後では、マスコミ総動員でそんなことを言ってた気がする。その結果がこれだよw
「努力すれば報われる」と大多数が信じて努力を積み重ねれば、GDPは鰻登りなので、社会的にはそう信じてもらった方が良いし、そう信じられるように、努力した人が報われるようにサイコロの出目を弄ってあげるような社会であるべきなのは、言うまでもない。
◆壁崩壊導いた「ピクニック事件」から20年、舞台の街で記念式典
■汎ヨーロッパ・ピクニック - Wikipedia
ヨーロッパ・ピクニックから20年か。今一度、ベルリンの壁崩壊について考える機会にしたい。NHKスペシャル「ヨーロッパ・ピクニック計画〜こうしてベルリンの壁は崩壊した〜」が非常にわかりやすいんだけど、見るには埼玉まで行かなきゃいけない?
近くのNHK放送局で見れるようだ。ヨーロッパを理解する上で興味深いので、機会があったらぜひ。
> 病院に運ばれカテーテルでの尿採取もされたが、それでも動かず
尿道にカテーテルを差し込まれると、そーとー痛いのにねw 普段から刺し慣れてたりしてw っていうか、尿道オナーヌって都市伝説だと思ってるんだけど、どうなんだろ? 考えるだけで痛い。ほんと、どうでもいいけどw
呪い(のろい)なのか呪い(まじない)なのかハッキリして欲しいw 呪い(のろい)だったらウケるw
MiG-35。MiG-29との違いは、MiG-35はカナード翼が付いてて、エンジンのノズルが出てるという2点。
同時発表の、2シートにしたモデルの方がインパクト大きかった。iQは2シートが似合うと思っていたので。
Manga Helpers とかその辺の scanlation ( = scan & translation ) の話。品質の高い翻訳だったら、海外のオタクだって1話1ドルくらい払うと思うけどなあ。scanlationには誤訳も多いから。日本で音楽CDが高いと騒ぐのと同じように、海外では日本のコミックが高すぎって話もある。1ドルは高いか。10セントくらい? 発売日に、数ヶ国語に翻訳してネットでも売れば、fansubもやる気なくすんじゃないかなあ。
> レイプや性暴力を扱ったビデオゲームや漫画の販売禁止、従軍慰安婦問題の「恒久的解決」に向けた取り組みも勧告した。
従軍慰安婦の話は、前回2003年の勧告でも書いてたから、とりあえず置いておいて。ゲームやマンガの販売禁止勧告って正気か? 国連が?
◆日本のホラー映画「グロテスク」、英で販売禁止に
■映画「グロテスク」オフィシャルサイト (閲覧注意)
ちょっと前に話題になったリスちゃん。かわゆすなあw