◆ES細胞から網膜生成 理化学研グループ、マウスで成功
◆ES細胞から網膜組織、マウス実験で初成功
◆マウスのES細胞から網膜組織、理研チームが世界初
よっっしゃあああああああ!!! これは明るいニュース。素晴らしい!! 相当多くの人に希望の光をもたらすね。人工網膜の研究も飛躍的に進んでいるけど、本物の網膜にはまだ及ばないし、ES細胞からの網膜と組み合わせても良いと思う。未来は明るい。
◆宮城県で震度6強 最大の余震
◆仙台・栗原で震度6強...M7・4、最大の余震
宮城県人にとって震度6弱は良くあることなんだけど、震度6強はめったに無い。死者が出ないことを祈る。
ご老人の骨折が多いね。
今回の地震で最も「痛い」のがこれ。被災地の電力不足が一番キツイ。それでも・・・それでも東北電力ならばやってくれる・・・。
最初、読売は『女川原発の外部電源3系統、2系統落ちる』と報じて、「2/3も電源が落ちちゃった!やべー!」っていう反応をされてたのが印象的だった。
ちなみに、女川は今、外部3系統、内部1系統、電源車1系統の5重のバックアップ体制。
むう。非常用電源か。燃料切れが心配だけど、八戸の石油が無事なら問題ないか。
◆東北で392万戸が停電...午前6時現在
◆東北6県で400万戸停電 8日午前3時現在
twitterの「また停電」TLが印象的だった。あと、NHKで流れたアーク放電の映像とか。
◆避難所に悲鳴、逃げる車「津波怖い」
◆「キャー」「怖い」 暗闇の避難所に上がる女性の悲鳴 岩手・大槌
全然関係ないんだけど、三陸はるか沖地震の余震で震度6弱ってのがあって、その時、ちょうど朝の登校中でバスに乗ってたんだけど、20人くらいの乗客の誰も騒がず「また地震か」的な醒めた反応だったのを思い出した。津波の有無で、恐怖の度合いがこんなにも違うのか。
本震扱いされない宮城県沖地震に若干の同情。
> この結果、1平方メートルあたりセシウム137が約219万~59万ベクレルの高い濃度で確認された。1986年のチェルノブイリ原発事故の際は、セシウム137が55万5千ベクレルを超えた地域は「強制移住」の対象となった。飯舘村の最高の数値は4倍にあたる。
情景を想像して胸が締め付けられる。
涙が。師匠経由(ありがとうございます)。
宗教法人だから出来ることであって、一般人は借金して義援金に回すなんてことは絶対にしちゃいけない。被災者も喜ばない。
ヤマトは、支援物資の輸送でも直接的に支援してたのに、さらにこういう支援をするって、本当に凄いね。っていう反応を期待してのことだろうけど、それでも実行できるのは、本当に凄いことだよ。今までもヤマト贔屓な俺だけど、一生ヤマトを使っていきたい。
スーパーで、やたら安い野菜が出てるなあと思ったら群馬県産・茨城県産だった。やたら安いのに売れ残ってた。ってことで大量に買い込んで、野菜生活なうw
総務省消防庁がうんこ。
交代できないのはキツイ。
ほんとだとしたら、断じて許し難い。師匠経由(ありがとうございます)。
昨日の地震で落ちたかな・・・orz
> 1キロ・グラムあたり1~3ベクレル
そのヨウ素は本当に福島から出たのかね、とか、今まで検査してなかっただけじゃないのかね、とかいろいろツッコミたい。
いいなあ、飲みたいなあ。
◆妖しくも華麗、高級ランジェリーのファッションショー アルゼンチン (閲覧注意:職場での閲覧に適さない)
素晴らしいお尻。