今の今まで知らなかったのですが、
先日買ってきたHGST(日立グローバルストレージ)製のハードディスクは、
どうやら猫の鳴き声がするハードディスクとして注目されているようです。
確かにサーマルキャリブレーションの変な音はしていたんですが、さすがに猫の声だとは思っていませんでした。
猫を最後に飼ってから15年以上経っているせいかもしれません。
言われてみれば、確かに猫の鳴き声に聞こえないことも無くも無い・・・
無理やり擬音表現をすると、こんな感じです。
んにひゅぅぅうううううぅぃぃぃ・・・にゅうぅん
・・・猫だ。間違いない(?)
サーマルキャリブレーション:熱膨張の影響でヘッドの位置決めに誤差が生じるので補正すること
探したら落ちてました。
-- 16:58 追記
会社のマシンのハードディスクも猫でした。
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。