ふと、1円あたりの記録容量で考えると、今一番安いメディア(HDDを除く)は何かな、とか思ってみたりしまして、計算しました。
DVD+R(リコー・プリンタブル)・・・10枚3129円@ヨドバシ・・・1円あたり14.0MB。
DVD+R(リコー・プリンタブル)・・・40枚10479円@ヨドバシ・・・1円あたり16.7MB。
CD-R(TDK・タフネスカラー)・・・20枚1344円@ヨドバシ・・・1円あたり9.98MB。
CD-R(TDK・タフネスホワイト)・・・50枚3097円@ヨドバシ・・・1円あたり10.8MB。
へぇ~へぇ~へぇ~。何がビックリって、リコーのDVD+R40枚パックなんてものが存在してたことにビックリ。
なんか安いじゃん。品質悪そうだけど。
DVDは、経験上30~40枚に一枚くらいアレゲなメディアがあるけど、それを差し引いてもDVDの圧勝。
捨てメディア比較をしたらどうなるかわからないが・・・。DVD-Rの捨てメディアとかも安いし。
ちなみに常用はTDKのDVD+Rだったのをリコーに乗換中。どっちがいいんだろう。
CD-Rはタフネス以外使わない(特に意味は無い)。
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。