W-ZERO3を予約開始日に会社を休んで予約して、
発売日に会社を休んで買った思い出が、
なんだか遠い昔のような今日この頃ですが、
ようやく新ファームウェアが登場しました。
http://wssupport.sharp.co.jp/ws003sh/download/update_sp1/
当然のように会社でUPDATE。
自立切断が直るかな、と思ったけど特に変わらず。
普段はVNCクライアント&ブラウザとして使ってますが、
今週からは、ネットラジオ端末として使い始めました。
きっかけは、小寺さんのこの記事。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060125/zooma241.htm
小寺さんは無線LAN回線でネットラジオを聴いてたみたいですが、
無線LANご法度な職場ではしょうがなくPHS回線で聴いてます。
さすがに56kbpsのチャンネルが限度っぽいけど。
満足です。
あとはSkypeだなー
■ネットラジオといえばshoutcast
http://www.shoutcast.com/
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。