最近読んだ本、その一。『世田谷一家殺人事件-侵入者の告白』
世田谷の殺人事件が発生してからもう5年以上経つんですね。
発生当時、小説のように残虐で冷酷な犯行に戦慄を覚えたものです。
一向に解決のきざしがなくて、常に頭の隅で気になっていたのですが、
新しい視点でこの事件を見たと評判の本を読んでみました。
全体を通して香り付けされてるフィクション臭を取り除くと、
実は核心を捉えてるんじゃないかと思えました。
数年前から頻発している、理解に苦しむ事件の数々について、
クリミナルグループ、アジア出身の無秩序犯罪集団という考え方は
理解を助ける鍵になると思います。
本に書かれている九割くらいがフィクションだとしても、
日本にそういった犯罪集団が存在し、存続するだろうということは、
普段の生活の中で、実感として感じられることではないでしょうか。
そんなわけで、そろそろ、治安の悪化を前提に
生活を考えていかなければならない時代なのかな、
などと思ったのでありました。
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。