違ってたというニュース。
◆<イルカ>腹びれ見つかる…陸上生活、足の痕跡
http://
後脚カワイイw
よくよく考えれば、胸びれが前脚で、尾びれは尻尾だろうし、
背びれはたてがみっぽいし、確かに後脚がないんですね。
うむ、興味深い。
◆<イルカ>腹びれ見つかる…陸上生活、足の痕跡
http://
後脚カワイイw
よくよく考えれば、胸びれが前脚で、尾びれは尻尾だろうし、
背びれはたてがみっぽいし、確かに後脚がないんですね。
うむ、興味深い。
■Loituma Watch
http://
昨日は日がな一日、時計を眺めて過ごす羽目にw
■ロイトゥマ・ガール (Wikipedia)
http://
もともとは、http://
いろいろ派生していったみたいですね。
しかし、なんというか、海外でのBLEACHの人気っぷりを
象徴する出来事、と言えなくもないですね。
その背景には、YouTubeやBitTorrentを基盤とする
配信ネットワークがあるんですけど。
それはまた別のお話。
とりあえず、脳に焼きついたこのメロディーをどうにかしないと……
◆サツマイモが都会の暑さを救う? ビル屋上で効果確認
http://
記事中に出てくる「水気耕栽培」なるものが何なのか気になって、
(というか、屋上緑化の最大の障害である土を使わない、
ってところが気になって)調べてみて、行き着いたのが、
■ハイポニカ(協和株式会社)
http://
■ハイポニカ屋上緑化システム
http://
NTT都市開発のニュースリリースには、ハイポニカのハの字も
使われていないところが、なんというか、アレゲ。
ハイポニカでググると宗教の香りがするのもアレゲ。
とはいえ、もともとの理論には納得するところもあって、
植物に環境変化のストレスを与えず、
根からの水分・養分吸収を阻害する要因を排除する、
っていう考え方は、感心することしきり。
ネットの情報から宗教色を抜いただけなので、
本当にそういう理論なのかどうかはわかりませんが、
妙に説得力があるなあ、と思ってしまいました。
ついでに、ハイポニカのビジネスモデル
(最も重要な肥料をブラックボックス化して売る
=プリンター業界と同じビジネスモデル)
にも感心してしまったのでした。
あと、焼き芋食べたい。