◆カーレースに酒税2000万円、エタノール燃料使用で
http:// www.yo miuri. co.jp/ sports /etc/n ews/20 070210 i501.h tm
http://
90%以上の濃度のエタノールは、飲めようが飲むまいが
酒税の対象になるんだそうです。
わっはっは。
さっさと法改正してください。
とはいえ、酒税法の定義は
第二条 この法律において「酒類」とは、アルコール分一度以
上の飲料(薄めてアルコール分一度以上の飲料とすることがで
きるもの(アルコール分が九十度以上のアルコールのうち、第
七条第一項の規定による酒類の製造免許を受けた者が酒類の原
料として当該製造免許を受けた製造場において製造するもの以
外のものを除く。)又は溶解してアルコール分一度以上の飲料
とすることができる粉末状のものを含む。)をいう。
となっているので「飲料とすることができない」定義を決めて
もらうのが早い気がするんですけど。
と思って調べたら、飲料にできないアルコールは「一般アルコール」
と言うらしく、使用には経済産業大臣の許可が必要なんだそうで。
経済産業局ってとこに申請するらしいです。
へえ~
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。