ここ何年もLinuxを触っていなかったツケを支払い中。
SELinuxとかiptablesとか、覚えることたくさんあるなあ。
# iptablesは昔からあったのかもしれないけど。
SELinuxとかiptablesとか、覚えることたくさんあるなあ。
# iptablesは昔からあったのかもしれないけど。
ルータを作りたいだけなのに四苦八苦。
最近は、いたるところにファイアウォールがあって、
接続確認が面倒ですね。pingが通らないだけでもう大変。
それにしても、インストールが簡単になりましたねー。
CentOS 5を入れてみたんですが、ほとんど触ることもなく、
ちょいちょいちょいと選択するだけで入ってしまって拍子抜け。
サーバの管理系GUIも充実してて、一見楽になったように見えるんですが、
結局、GUIの操作の結果、どの設定ファイルのどのプロパティが
どう書き換わって、どんなコマンドが発行されているのか、
っていうのを常に意識しなきゃいけなくて苦痛。
完全にラップしていれば、意識しなくて良いんですけどね。
しばらくは支払いが続きそうです。
# samba立てて、わーい、とか言ってwindowsからアクセスしたら
# windowsが落ちた orz
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。