10年ほど前、インターネットがまだ珍しかったころ、
インターネットカフェなるものが実家周辺にもできまして、
僕もしばしば利用したものです。
ツタヤに付属したカフェで、PCを並べて、時間で課金するだけの
簡単な仕組みでしたが、インターネット接続環境の整っていない
地方都市において、それは必要十分なものでありました。
それからしばらくしてすぐに、インターネット接続が特別なもので
なくなり、僕も利用することはなくなったのですが、
流れる年月はインターネットカフェを全く違う雰囲気の施設に
変えていったのであります。
というわけで、なんかネットカフェが(主に悪いイメージで)
話題になっているので、ネットカフェでのネットゲームプレイ
の実地調査も兼ねて、(夜は怖いので昼に)行ってきました。
密 室 k t k r ! !
とはいえ、半オープンな閉鎖空間なので、テリトリー意識は
消えなかったりして、慣れるまでちょっとピリピリ。
店員も客も携帯で話してたりするので、集中できなかったり。
ネットゲームをプレイするのに十分な性能のPCで、
意外と高い権限を与えられていたので(逆に嫌だけど)、
ネトゲプレイのためにネカフェに行くのは案外「あり」と思いました。
とはいえ、ユーザ登録に手間取るゲームが多いのには困りました。
ネットカフェを、無料お試し体験の場所と考えているゲームは
ほとんどないんですね。考えていても対応してないというか。
いろいろ面白い体験が出来ました。
あと、MHFのネットカフェ専用クエストは鬼のような難易度でしたw
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。