現実逃避気味に軌道エレベータとかマスドライバーとかローンチリングとか調べてて
思ったというか気が付いたのですが、
地上で物を作って、船とか飛行機とかで海を越えたり山を越えたりして輸送するより、
宇宙で物を作って、降ろすってか落とせば、世界中どこにでもサクッと輸送できて
いいんじゃね?
みたいな。
いやいや、アルコール入ってないですよー
ちょっと入ってるけど。
降ろすときの衝撃とか振動とか熱とか、そもそも減速するエネルギーがコストになるとか、
いろいろあると思うんですが、地上に対して面で攻められる輸送っていうのは
なかなか魅力的ではないですかー
軌道エレベータだと、どうしても地上側は点でしかなくて、
やっぱりさらにそこから輸送しなきゃいけないわけで、
昇りは軌道エレベータに頼るとしても、下りは別にエレベータで降りなくても良いわけです、人間以外。
生きてる間にそんな時代になるといいなあ、といったところで現実逃避終了。
高度はずいぶん低いですが、参考動画。
やっぱり、なかなか空気に捕まらないもんなんですね。空気の薄さを感じます。
■宇宙から海までダイブする 下向き版 - ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm616079
■宇宙から海までダイブする 上向き版 - ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm616251
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
 
            
           
        ![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。