ドコモで、RFC無視のメアドを使っている僕が言うのも何なんですが、
Office 2003 SP3 アップデートパッチを当てた Outlook 2003 が、RFC(2822かな?)に
厳密になったために、RFCを無視しているドコモやauのメアドにメールが送れなくなったそうで。
パッチが出たのが9/17なので、もう2ヶ月なんですね。
■ドコモもauもいいかげんにメールアドレス設定の仕様を直せ。
http://neta.ywcafe.net/000799.html
RFC無視のメアドにしてると、スパムとか数年に1回くらいしかこないので、
ドメイン制限の煩わしさがなくて個人的には気に入ってたんですが、
そうですか、Outlookで送信できなくなりましたか。
僕の携帯にPCからメールする人がいないので、今のところ僕は困らないのですが、
正論からすると、確かにRFCを無視しつつ互換性を保ってる風を装う方が問題なんですよね。
期間を設けて携帯ユーザにメアドの直してもらう方向・・・には進まないんですかね、やっぱり。
auがRFC無視に走った経緯を見ると、ナンバーポータビリティがきっかけのようで、
各社が足並みをそろえないといけないみたいな雰囲気があるんですかね、やっぱり。
■みんなで渡れば怖くない - au by KDDI メールアドレスにRFC違反を故意に許すの巻
http://neta.ywcafe.net/000587.html
# マイクロソフトが互換性とかいうと、とたんに胡散臭く感じるのは僕だけ?www
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。