Plextorの名機 PX-716A を愛用してはや3年、半年前くらいから調子が悪くなりだして、
だましだまし使ってきたのですが、ついにお亡くなりになりました。
原因は、やっぱり、熱かなあ。
静音マシンって、熱が籠もりがちなんですよね。
筐体上部にメッシュを入れるのは、静音マシン的にも正しいと思う今日この頃。
DVDドライブがないと、ちょっと困るので、すぐに代替ドライブを買おうと思うんですが、
やっぱりPlextorドライブが欲しいなあw
Plextorドライブの何が良いって、PlexToolsが使えるのでDVDの焼け具合を確かめられる、
っていうそれだけのために重宝してたんですが、うーん、代替できないよね。
最近のOEMなPlextorドライブは全滅らしいし。
やるとしたら、NeroとLITEONドライブの組み合わせとか?
うーん。Nero高いなあ。
ということで、候補は、
LITEON LH-20A1S-16
Pioneer DVR-S12J-W, DVR-212BK
なんとなく、S-ATAドライブに手を出してみたいw そしてトレイは黒に限るwww
# この忙しいときに! とか思ったけど、厄介事は厄介なときにしか起こらないものらしいので
# ま、しょうがないか、とか思った。
## ふと横を見ると、そこには、今も現役で動き続ける PlexWriter 8432A の姿が!
## もう8年も稼働してるのか・・・70000時間か・・・すごいな・・・
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。