◆“偽サイト”が最上位に・グーグル、「厚労省」検索で
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071226AT1G2601726122007.html
まだ残ってた。
■「厚生労働省」 - Google検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%9C%81&lr=lang_ja
■「厚労省」 - Google検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%8E%9A%E5%8A%B4%E7%9C%81&lr=lang_ja
パッと見、分からないけど、URLが jp2jp.mojolingo.xuite.net になってる。
ページのソースは、URL以外とくに改変された感じもしない。
jp2jp.MojoLingo.xuite.net/m2m-0000/www.mhlw.go.jp/ 以下に大量にリンクが張られて
ページランクが上がったというわけでもなさそう。
jp2jp.MojoLingo.xuite.net/m2m-0000/www.mhlw.go.jp/ -site:xuite.net で検索して
引っかかるのは4ページのみ。
xuite.net のページランクがもともと高いってことなのかねー。
古典的な手法だと思うんだけど、まさか言語をまたぐとは思ってなかったのかな。
# 逆の見方をすると、民間に抜かれるくらいページランクが低い=リンクを張ってもらえない
# =国民からそっぽを向かれてる厚労省、ってことで、
#
# 間 違 っ て は い な い www
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。