[広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)
[広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)
携帯向けサイト | 過去の記事
気になるニュースや時事の話題を毎朝配信!世界と日本の未来を分析します。デジモノや料理の情報、WQXGAサイズの壁紙も。


◆千葉と兵庫で計10人薬物中毒 中国産冷凍ギョーザで

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200801300214.html



◆中国製冷凍ギョーザ食べ親子5人入院…千葉・市川

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080130-OYT1T00482.htm



大手マスコミでは、千葉の事例だけ報道しているけど、どうやら全国っぽい。

COOPだったら大丈夫、みたいな生協安全神話が、今回の件で完全に終わるかも。



というか、21日に発生して、今日まで報道されないとか、どうなってんだ?

被害は拡大する一方じゃないか・・・



しかも、メタミドホスは遅効性という話も・・・。





まさに、チャイナリスクですな。

中華料理の素材とか、中国産の方がどうしても美味しいものとかあるので

しょうがなく中国産のを買ってたけど、それも完全にやめよう。



とはいえ、国産の表示も信用できない今日この頃です。





あと、



◆中国製冷凍ギョーザで腹痛・吐き気 農薬混入か 千葉

http://www.asahi.com/national/update/0130/TKY200801300289.html



残留農薬、っていうレベルの問題ではないんだが。>朝日新聞





-- 追記



会見の様子。



◆【毒ギョーザ会見(1)】「サンプル品には異常なかった」(17:00~17:10)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080130/crm0801301747024-n1.htm



以前から、加工食品は残留農薬がたっぷり、とは言われていたけど。

野菜なんかの生鮮食料品は農薬検査が義務付けられているけど、

加工食品は細菌検査だけ、っていうのがね。



加工食品の化学物質検査、なんてのが始まったら、スーパーの冷凍食品コーナーや

加工食品一帯がすごい状況になるんだろうなあ。

あと、コンビニ弁当とか駅弁とか。


この辺の続き。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=692585709&owner_id=2549519



壊れた SAMSUNG の HD501LJ を送ったら、Seagate の ST3500630AS が届いた。

あのー? RAIDなんですけど・・・メーカーがそれやっていいんですか?





  ま  、  い  っ  か  w





昔は、RAIDするときは、「必ず同一メーカー同一製品同一型番の同一ロットで組むべし」

とか言ってた様な気がするけど、最近は、「最小容量に合わせますよー」とか言ってるし、

ま、問題にはならないということなんでしょうかね。

コントローラ周りのごちゃごちゃした問題の名残りなんですかね<同一ロット



RAIDの復旧も終わって、問題なく動いている様子。よしよし。





とりあえず、6時間の損失と精神的苦痛をもたらしてたHDD壊れちゃったよ問題も解決したし、

8時間の損失と精神的苦痛をもたらしてたウォシュレット壊れちゃったよ問題も解決したし、



これで全速力で仕事ができる!



よーっし、遅れを取り戻すぞ!!





# BGMが復活して効率もアップ!!





## ウォシュレット(非TOTO製)、直ってなかった・・・。

## またあの対応の悪い修理担当のお世話になるのか・・・


やじうまWatch経由。



■Attacking PHP - Matzにっき

http://www.rubyist.net/~matz/20080126.html#p04



言いたいことを言ってくれたので満足。



ここんところ、PHPでセキュリティ的にも厳密なWebアプリケーションを書いてて発狂しそう。

今回は妥協しないと決めていても、なんど妥協したくなったことか!



厳密なアプリケーションを書くのにはサッパリ向いてないというのがよく分かりました。



とはいえ、PHPで厳密なWebアプリケーションを書かなければいけないときに

注意するポイントや、準備しなきゃいけないことや、いろいろなルールが学べたので

収穫がなかったわけではないです。



ま、二度とPHPで厳密なWebアプリケーションとか作らないと思うですが。





結局のところ、言語の向き不向きというヤツではないかなあ、と思ったのでした。

自分しかアクセスしなくて、DBへはReadしかしないアプリだったら、

PHPで5分で書いて、バグを潰しながら使うのが、一番効率よさそう。



あと === は使ってなくて、なんでかなーと思ったら、

if(なんちゃら)ってやったときに、確かにいろんなケースで勝手に false になるけど、

その全てのケースをイメージできてればいいんじゃないのかなー、と思ったけど、

精神的にかなりの負荷となってた気もするので、やっぱり嫌。



素直に === を使ってたほうが良かったかな。書き直そうかな。ううー。



変数の型が勝手に変わるのも、未だに慣れないかなあ。

厳密にキャストできないぶん、JavaScriptよりも質が悪いよね。





で、結論としては、諸悪の根源は、仕様がずいぶんいい加減なことじゃないかなー

と思う次第です。

さらに、ころころ変わるから、市井のサンプルコードが全く信用できないw





さ、愚痴もほどほどにして、残りをさっさと仕上げてしまおう。


◆記者も食べていた! “毒入りギョーザ”に強い憤り

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080130/crm0801301857032-n1.htm



あるあるw

薬臭い冷凍食品ってよくあるよねwww





・・・。







# 「国産」の鶏肉が薬臭くて、どうしようかと思ったこともあるwww

# テラヤバスwwwww



## つまり、検査とか信用しないで、自分の感覚を信じろと言うことか。

## うむ。

## フォースとともにあらんことを。



### 何より恐ろしいのは、薬臭いことに慣れてしまって、

### それを異物だと認識しなくなることなんだと思った。

### いいや、いつものことだし、食べても平気だろう。と。

### 気にしてたらキリがないよ。と。



#### そう、キリがないのだ。



##### どうでもいいけど、無味無臭の農薬って、当然あるよね。










    [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)