◆IPA、サーバーログからSQLインジェクション攻撃を確認するツールを公開
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/18/19279.html
これのこと。
■ウェブサイトの脆弱性検出ツール iLogScanner
http://www.ipa.go.jp/security/vuln/iLogScanner/index.html
うわー、アクセスログをアップロードするのかー、とか思った。
とはいえ、サックリ検査してくれるのは嬉しい。
マジ便利。
と思ったけど、tarとかgzとか、ログって固めて置いておくものなので、
その辺をいちいち解凍して検査するのは面倒だと思った。
なんかのフィルタとか、モジュールとか、サービスとかで公開してくれないかなー
アクセス解析機能付きでw
便利なツールなのは間違いない。IPAにしてはGJ
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。