[広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)
[広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)
携帯向けサイト | 過去の記事
気になるニュースや時事の話題を毎朝配信!世界と日本の未来を分析します。デジモノや料理の情報、WQXGAサイズの壁紙も。

3日ばかり、回転の遅い脳みそをグルグル回して出た結論のまとめのメモ。


・文字の体系化

 文字の発明だけでは不十分。ある程度のコミュニティで継続的に用いられることができる
くらいには体系化されている必要がある。
 文字が体系化されると、それまで、発生しては失われていたテクノロジーが、人に依存せず
残るようになる。技術の積み重ねによる文明、を担保する。
 さらに、文字が広く普及するようになると、人々の意識構造にも変化が現れる。とはいえ、
これはかなり後になってからだと思われる。


・テクノロジーの大量消費

 典型的な例が戦争。冶金技術や、農耕技術を、いかんなく浪費することで、さらなる
進歩を引き起こした。
 もう一つの例は建築。なんでまあ、昔の人は、巨大な石造りの構造物を好むのだろう。
・・・ま、現代人もあまり変わらないか。


・都市化と人口の急増

 因果関係は逆かもしれない(文明が発達したから人口が増えた)。
 一方で、都市化と人口の急増が、戦争の要因となって、文明の爆発の要因になるのも
確かなように思える。


これらの要因が、文明の誕生から爆発までの6000年間に起こらなかったのかは、
やはり分からず。

ゆっくり、徐々に積み重ねていったのかなあ。
前4000年から前500年も、あんまり急いでる感じもしない。
そういうことを言い出すと、中世ヨーロッパも、のんびりしていた感じ。

宇宙開発が一段落したら、また1000年くらいのんびりするのかな。
アシモフのファウンデーションみたいな。

-- 追記

思ったこと。ヒエラルキーの上の人たちが、神の意志を重視する姿勢から、
人の意志(つまりは自分自身の欲求)を重視する姿勢へと転換していったことで、
必要以上の戦争が起こり、技術の浪費が大きくなり、文明が発達したというのはどうか。
つまり、競争が文明を発達させる要因となる、と。

ルネサンス以降、ここ数百年の文明の爆発は、植民地主義、重商主義、帝国主義、
民主主義、覇権主義、自由主義、資本主義、新自由主義といった、
政治的経済的競争の結果だと言えるかもしれない。
興味深いのは、経済的な規模と、人口と、文明の発達度合いが、正の相関関係にある
ように見えることである。
さらに踏み込めば、競争を否定するような主義や思想は、総体的に否定されている
ようにも見える(結果的に、経済や文明の停滞を悪と見る向きに繋がる)。
新たに主義主張を展開するときは、競争を内包するように注意しなければならない。


当たり前の結論になってしまいましたが、背景が定まったような気がするので満足です。

古代人の心は、神の声を聞く心と、それに従う心に分かれていた、などと、
ウィキペディアンが言うので、古代文明というのは、なんというか、薬でキメて、
幻聴の赴くままに行動するアレゲな人々が徘徊するような、
かなりカオスなものなのかと想像して、いやいやいやいや、無いだろ、とか思ったので、
原典に当たることにしました。

■二分心 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%88%86%E5%BF%83

で、『神々の沈黙―意識の誕生と文明の興亡』が届いたんですが、
あまりの厚さに読む気ダウンw

ペラペラ読み飛ばして分かったのは、二分心を持っていたのは、ヒエラルキーの上の人たち
ということのようです。

うーむ、それは別に、意識の発達と無関係と言っても筋は通るんじゃないかな。
そういう神の声を聞くことに秀でた人を祭り上げた(政り上げた)だけの気もする。
(社会全体の意志決定を行うには意志の弱い人々が、自分たちの意志決定機関として)

で、さらにいうと、それって別に、意志が発達したはずの現代人でも同じなんじゃないの?
っていう。
流れること水のごとし。


とはいえ、現代人的な意志を持った人々でも、古代文明の社会を形成することが可能だと
思うっていうだけで、実際のところ、二分心のような意識を持った人がいたかどうか、
可能性としてあるかどうかは、分からないんですけどね。

僕が、二分心を認識する術がない以上、それについて議論することには
(僕にとって)意味がないという。


# と思ったら、原著は1976年なんですね。
# とっくに議論はしつくされたという状況なんでしょうか。


## で、結局、二分心を持った人々がいたから文明が発達した、という理由では、
## 約6000年の停滞が説明できないわけで、ふりだしに戻る。











    [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)