スラド経由。
◆英Times、200年に渡る記事を完全デジタルデータベース化
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/16/19940.html
ちょっと見てみたけど、ほんとに200年前の記事が読めてビックリ。っていうか、200年前に新聞があったことが驚き。
たとえば、1912年4月16日のこの記事。
■Titanic sunk: Terrible loss of life
タイタニック号沈没ですよ。マジかよ。怖えー。
って、タイタニックって100年前だったんですね。もっと昔かと思ってました。あと、200年前の英語はさすがに読めないだろうなあ、と思って見てみたら、意外に読めたのも驚きでした。日本だと1785年って言うと、天明5年? いつだよ、それwww 将軍誰だよwww
研究対象としてもとても面白いと思うし、ただ単に歴史上の大事件を見るだけでも面白そうです。
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。