インクジェットプリンタと、マニキュアの除光液(アセトンだっけ?)、ピザオーブンで太陽電池を作る技術、って、なにそれ! シリコンいらないの!? すげーー!!
と思って1次ソースを探ってみたけど、詳しい方法にはほとんど言及されていない。
◆Thinking outside the square finds light in oven
◆Global Warming - Ink Jet to the Rescue
2番目の、オーストラリア博物館のサイトの、Q&Aが若干詳しい。低品質のシリコンウェハに、回路パターンとAlを焼き付けて一気に太陽電池にしてしまおう、ということらしい。やっぱりシリコンがネック。
ガラス(SiO2)とかから一気に太陽電池化できたら、ノーベル賞くらいもらえるかな?
◆汚染米転売、三笠フーズ社長が会見で不正関与認める
◆三笠フーズ「汚染米」転売、10年前から...元責任者認める
◆汚染米転売で利ざや、298トンで1500万円
◆有害米1800トン、全量転売目的か 三笠フーズ
毒を撒き散らしたわりに利益が少ない。誰得。
2chに、「農水省も、○○フーズとか食う気満々の会社に売るなよ」とか書き込まれてて吹いた。確かに。
で、回収しないの?
マジで!? 俺の頭が悪くなってきたのはこれのせいか!!(元から悪い)
■ビスフェノールAがヒトの健康に与える影響について - 厚生労働省
■ビスフェノールA - Wikipedia
> なお、我が国では、関係業界によるビスフェノールAの曝露防止対策が進み、高濃度の曝露がみられる状況にはありません
ってことらしいんだけど、百均で売ってるプラスチック製品って中国製だったりして、きっと曝露防止対策とかされてないんだろうな、と思う。
◆「首相辞任」検証 「先手を打つ」麻生氏に打ち明けた
◆「特別会計に埋蔵金40兆~50兆円」 民主・菅氏
◆政治家100人、各省幹部に 民主・小沢氏、政権構想に明記
人数を増やしても官僚に対抗できるとは思えない。んだけど、その動きは歓迎したい。
元団地の公営住宅に住んでると、住民の高齢化をものすごく実感してしまう。孤独死とか、いつ起きてもおかしくない。デイケアサービスの会社も入居してるけど、お金がないとそんなサービスも受けられないだろうし。
◆北朝鮮、核施設の封印解除か FOX報道、米高官「復旧作業」
「盗撮」に反応してしまったので。
◆最小でもゆったり?トヨタ「iQ」、発売前に一般対象の試乗会
■トヨタ iQ 【 carview 】 フォトインプレッション
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
            
          
        ![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。