警視庁は3日、俳優の押尾学容疑者を麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで逮捕した。尿から合成麻薬MDMAが検出されたため。
◆俳優の押尾学容疑者逮捕へ MDMAを使用 警視庁
◆俳優・押尾学容疑者を逮捕 合成麻薬使用の疑い
◆押尾学容疑者:逮捕 合成麻薬使用の疑い 警視庁
押尾容疑者が知人に借りてもらってる港区のマンションで、30代の女性が死亡しているのが見つかり、押尾容疑者に事情を聞いたところ、麻薬を使用した症状を示していたため、薬物検査を実施したという。avexが契約を解除したというニュースがお昼ぐらいに流れて、女性問題だと騒がれたこともあり、死亡していた30代の女性は誰だという話にもなっている。押尾容疑者は、女優の矢田亜希子さんと結婚しており、一児のパパである。
◆俳優・押尾容疑者を逮捕「知らずに」合成麻薬
◆「違法な薬物と思わなかった」MDMA使用の押尾容疑者
「違法な薬物と思わなかった」ってw 何だと思ってたんだよw
言うまでもないことだが、MDMAは、興味本位で手を出すには危険な薬物である。粗雑な設備で密造された薬品であれば、不純物の毒性も懸念される。
サーバは「陥落」するものだったのかw 口語的な表現では「陥落」って言うけどw 「サーバダウン」に該当する一般的・普遍的な日本語が存在しないのはわかる。
押尾学容疑者の一件とは、また別。
◆「オレオレ詐欺」で数億円?...組員4人逮捕
◆振り込め詐欺容疑、組織リーダーの組幹部逮捕
◆振り込め詐欺で暴力団が資金稼ぎ? 主犯格の組員逮捕
◆振り込め詐欺:容疑の主導役ら再逮捕 警視庁・埼玉県警
詐欺が減ると良いね。どんどん取り締まって欲しい。
◆アリコ・カード、不正使用疑い2850件に
◆アリコジャパン、無料でカード再発行 情報流出で被害拡大防止
面倒だ、などと言ってられない。漏洩したカード番号は、流れ流れて、いつ使われるかわからない。
◆審理3時間、初日は閉廷 東京地裁で初の裁判員裁判
◆予断避けるため、裁判員入廷前に手錠・腰縄外す
はじまた
師匠経由。ありがとうございます。見逃してた。これも気象変動の影響か。
◆日照時間:7月は11地点で史上最少
◆7月異常気象:原因はエルニーニョ 気象庁検討会が見解
■2009年夏の異常気象分析検討会での検討結果の概要 - 気象庁
エルニーニョ現象の影響×赤道季節内振動という見解。太陽の活動とも関係があるんだろうか。13年前、米騒動が起こった年を思い出す。あの年、青森県八戸市は、最後まで梅雨明けせず、米の作況指数(平年=100)は、全国で唯一、0だった(つまり米が実らなかった)。数十年の長きに渡って冷害に強い米の品種改良を続けてきたにも関わらず。(八戸に限って言えば、今年は日も照ってるので、作況指数0はさすがになさそう)。
このまま異常気象が続くと、作物の実りが悪いうえに、有明の養殖が全滅、日本海ではエチゼンクラゲが襲来、原油高→穀物価格上昇→食肉価格上昇、と、消費が低迷してるのに食品価格は上昇しそうである。さすがに、ちょっと、危機感を覚える。
まだ半値で済んでるんだー、という印象。
ロシアの度重なる追加料金請求に、支払い続けるインドw ひどいw 足下見過ぎw
成功するといいね、っていうか、失敗すると日本の領土・領海に落ちてくることになるので勘弁願いたい。ま、初めてのロケットだし、成功する理由が見あたらないんだけど。
> 少女は30日に体調不良を訴え、現地で入院して検査したが、新型インフルエンザの可能性はないとされ退院。
ブラジルはどんな状況なんだろうか。タミフルは足りてるのだろうか。致死率はどれくらいで推移してるのだろうか。
◆「耳かき」からストーカーか...祖母孫娘殺傷
◆容疑者「交際断られ腹が立った」 東京2女性死傷事件
(たぶん)アキバの耳かき屋さん。足繁く通う勘違い君だったらしい。
■民主党の影に日教組あり - 【福島香織のあれも聞きたい】山谷えり子氏インタビュー
> 「なぜ、正直・親切・勤勉・親孝行・チャレンジ精神教えちゃいけないんですか、って日教組幹部の方に聞いたことがあるんです。そしたら、ザ・価値観の押し付けになるからいけないっていうんです。それで、日教組のシンクタンク(国民教育文化総合研究所)のホームページをみたら、早寝早起き朝ご飯も憲法違反って書いてあるんですよ。なんでかな、と思ったら、憲法は思想信条の自由を保障しているのに、早寝早起き朝ご飯はライフスタイルの押し付けになるから、憲法違反だっていうんです」
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 早起きは三文の得というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てたほうがマシだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
ってことか(違)
子供たちが社会化を経て社会人となったら、社会で生きる以上、ライフスタイルはある程度固定されるわけで、その訓練を学校が行うことには何の矛盾もないんじゃないのかな。もちろん、子供がその訓練に従わないのは憲法で保障された自由なんだけど。
「オバマジョリティ」とか、かなり痛い。痛々しい。流行を追いかけることで、言葉の重みが無くなってしまってる。せっかく世界が注目しているのに。
大企業対一個人の戦いは、間に入ったサイゾーが500万円を支払うことで決着した。
> 同署によると「仕方がないですね」と容疑を認めているという。
古泉一樹(CV. 小野大輔)の声で再生されて吹いたw
将来、攻勢防壁も含めた電脳のOSを開発したい。
種が分かれると、頭部に関しては、スケールでしか進化しないということか。いや、逆に、スケールのみの変化から逸脱した変化が、種の分化と言えるのか。実に興味深い。
◆「ベジタリアンになろう」、PETAがレタス衣装で訴え 都内
レタスの下に水着を着用していることを俺はすでに学んでいる。もはや何の興味もないのだよw
「トルタ」というらしい。メキシコと言えば、トウモロコシの粉で作る薄焼きの「トルティーヤ」が有名だけど、それとは別。もともと、ラテン語の「トールタ」は「丸いもの」を意味してたんだけど、それが、スペインに伝わって、「丸くて厚いもの」の意味になって、スペイン風オムレツ「トルティージャ」を指すようになった。で、メキシコにスペイン人がやってきて、丸く焼くトルティーヤを見て、トルティージャにみたいに見えたので、トルティーヤと名付けた、と。それとは別に、丸くて厚い小麦粉のパンもメキシコに伝えられて、そのパンが「トルタ」。そう、このパン。サンドイッチのこともトルタと呼ぶようになった、ということらしい。
ちなみに、ドイツには「トルテ」という言葉で根付いて、ザッハトルテとかキルシュトルテとか、お菓子を指すようになった。あと、フランスを通るときに、最初の o が a に変わってイギリスに入って、「タルト」になったと。面白いねー。タルト食べたい。
どうでもいいけど、メキシコと言えばタコスだじぇ!(それが言いたかっただけ)
元祖とか起源とか主張すると、非常にアレゲw でも、イギリス人はハギスを嫌ってるんじゃなかったっけ?w ハギスは羊の内臓の腸詰め。腸詰めの文化はヨーロッパ各地にあるし、内臓の腸詰めも、スコットランドに限ったものではないと思うんだけど、イングランドからヨーロッパ各地に伝えられた、ってことなのかなあ。一度も食べたことがないので、一口、食べてみたいとは思うw
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。