ペットも飼っていないし、アメリカだし、で他人事だと思ってたら、
回収対象のペットフードに「サイエンス・ダイエット」も
含まれてるんですね。
回収対象のペットフードに「サイエンス・ダイエット」も
含まれてるんですね。
◆メニュー・フーズ社によるペットフードのリコール
http://
かなり、影響が大きいんじゃない?
風評被害だけでもかなりのものになりそう。
気になる原因については、
◆ペットフードから猫いらず=大回収で飼い主はパニック
http://
> 当局筋は、中国から輸入した小麦粉にネズミ駆除剤が残留していた
> 可能性を示唆したという。
ガッ!
ペットだけじゃなく、人間の口にも入ってるかもねー
-- 関連してないけど関連記事
◆中国で「ニセモノの塩」が氾濫
http://
ちょっw 亜硝酸塩とかマジで?www
とはいえ、我々も添加物として日常的に摂取しているわけですが、
さすがに亜硝酸塩そのものは無いってwwwwっうぇwww
そんな塩を使ったかもしれない食品が輸入されてるかもしれないわけで
笑い事ではない。
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。