特にファンというわけではないし、今まで3回しか食べたことがないのですが、
赤福餅には、なんというか、伊勢の霊験あらたかなお餅、というイメージがあって、
いつか伊勢に行ったら赤福本店で作りたてをいただきたいものだ、などと思っておりました。
今回の件で霊験もあらかた落ちてしまったことだし、営業停止だし、実に残念でありますが、
人間とは不思議なもので、食べられないとわかると急に食べたくなるのでありまして、
そんなわけで、作ってみましたw
白玉粉で餅を作って(邪道)、こしあんで包んでできあが・・・らねえ!
あの、流れる三筋が握れねえ!
職人芸だな!!
(本店以外は、機械であの形を作ってたそうですが。)
というわけで、おはぎというかあんころ餅でしたw
たいへん美味しゅうございましたwww
以下余談。
十数年ぶりに団子を作ったんですが、白玉粉って売ってないもんですね。
大きめのスーパーで、ようやく一種類売ってるのを発見。
なんだよー、最近の人は月見団子とか作らないのかよー。
作らないですよね。
残った白玉粉で「へっちょだんご」でも作りますかね。
さらに余談。
賞味期限偽装とか再出荷とかよりも、保存料使ってくれた方がまだマシと思うんですけど、
どうなんでしょうね。
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
 
            
           
        ![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。