神岡鉱山跡地にデータセンターを作る話。
◆地下100メートルにデータセンター サンなど12団体で
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/14/news097.html
ついでに、スーパーカミオカンデの見学とかできるんなら楽しそうかな、とか
くだらないことを思いつつ、見知った社名を見てドキドキしつつ、
そういえば、などと昔聞いた話が脳裏をよぎりつつ、
近くに発電所なんてあるんだっけ? とか思って地図見たら、水力発電所があるんですね。
でも、なんで地底である必要があるんだろう?
カミオカンデは超純水と縦に広大なスペースってことで、神岡鉱山だったんだろうけど。
土地代が安いってのと、建物の建設費用がちょっとは安いっていうことしか思いつかない。
水で冷却するだけなら、ダム湖の水とかでも構わないだろうに。
あと、神岡鉱山の耐震性って、どんなもんなんだろうとか。
ワクワクするような話ではあるんだけど、よくわからないなー
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。