始まりはこのニュース
◆世界で最も日当たりが良いのは、太平洋上とサハラ砂漠=NASA
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-29093320071128
なにが「世界のこぼれ話」だ、取りこぼしてるのはお前だろう、とか思って、
NASAを当たるものの、一次ソースは見つからず。
とりあえず、ロイターの英文をあたって、(情報量の違いに愕然w)
http://www.reuters.com/article/latestCrisis/idUSL2376876
ようやく発見。
http://www.soda-is.com/eng/map/index.html
http://www.soda-is.com/img/carte_Ed_13_world.pdf
これは、すごい価値のある地図だなあ。
洋上で日射量の多い島をつらつらと見てみたり。
太平洋だとジャービス島、インド洋だとロドリゲス島やコモロ北東の名称不明の島、
イエメンのソコトラ島、といったところ。
■ジャービス島 - Google Map
http://maps.google.co.jp/maps?oe=UTF-8&hl=ja&q=&ie=UTF8&ll=-0.373103,-159.997501&spn=0.069436,0.08626&t=h&z=14&om=1
■ロドリゲス島 - Google Map
http://maps.google.co.jp/maps?oe=UTF-8&hl=ja&q=&ie=UTF8&t=h&om=1&ll=-19.703365,63.418236&spn=0.261486,0.345039&z=12
■名称不明の島(笑) - Google Map
http://maps.google.co.jp/maps?oe=UTF-8&hl=ja&q=&ie=UTF8&t=h&om=1&ll=-9.453126,46.40213&spn=0.547951,0.690079&z=11
■ソコトラ島 - Google Map
http://maps.google.co.jp/maps?oe=UTF-8&hl=ja&q=&ie=UTF8&t=h&om=1&ll=12.529094,53.889313&spn=1.084517,1.380157&z=10
意外にも、太平洋の西側は日照量がめっきり少なかったり、実に興味深い。
あと、オーストラリアやばい。
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。