RAID1(RAID0+1)か、RAID5か。それが問題だ。
うーん
ポリシー的にはRAID1なんだけど、1.5TBという未知の領域を体験してみたい気もする。
うーん
耐障害性ってことでは(ほとんど)変わらないんだよね。
でもRAID5はなんか(生理的に)嫌だw
RAID1で。
-- 追記
マニュアル見たら、RAID5の方がRAID0+1より復旧時間が早いらしいんだけど、なんで?
RAID5の復旧が遅いというのはもはや過去の話?
-- さらに追記
バッファローのWeb上の写真から、てっきり WesternDigital だと思ってたんですが・・・
SAMSUNG ですか・・・。 WesternDigital なのは上位機種だけですか・・・。
おお、それで安売りとか出来るのか!!
それはともかく、交換品が市場調達できなくなる前に買っておかないとなあ。
嫌だなあ、SAMSUNGのハードディスクなんて。
-- さらにさらに追記
RAID5にしちゃいましたーw
1.36TBキターー!!(分かっているけどちょっとがっかり)
-- さらに×3追記
マイコンピュータのキャプチャをうp。
1.36TBとか書かれると、その大きさがいまいち実感できないw
ちなみにひとつ上の、容量3.99GBのはiRAM。なんという容量差w
あと、Cドライブが危機的なことに、キャプチャして初めて気が付いた。
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。