◆福島・いわき沖のコウナゴ、基準超えるセシウム検出
◆いわき沖のコウナゴ、暫定規制値上回るセシウム
ヨウ素ではなくセシウムが規制値を上回った点が大きい。セシウムは半減期が長く、環境に残りやすい。
おそらく、低濃度の汚染水による影響ではないと思われる。
◆停電15万9千戸で続く 東北3県、9日午後10時現在
◆東北の停電15万戸超、JR在来線は運休相次ぐ
組み上げたら試運転しようぜ。
> 市の調べで、付近の井戸水や沢から環境基準の最大24倍のヒ素が検出された。
うわー。金山があったのか。
津波が凄かったのは理解してたつもりだけど。うわー。
◆石巻・大川小の悲劇、被災時の詳細明らかに
■避難して津波に巻き込まれた地点のGoogleストリートビュー
小学校は左下の方向。10mくらい高いだろうか。普通の津波なら問題なく逃れられた高さであろう。Googleマップが津波後に変わっているので、小学校の周りどころか、あたり一面津波に飲み込まれたことが分かる。目の前の崖に取り付けたわずかな児童だけが助かった。ストビューの背後に橋があるが、橋の対岸側も流されている。
> 「せめて何年生が、どの方角に逃げたのかだけでも知りたい。捜索にもある程度の目星が必要。みんな早く見つけてやりたい一心なんです」
すごい良い景色。
先を考えず、ゆっくり休んでください。
◆1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間-「組織ぐるみ」の指摘も
言うまでもなく、ずぶずぶ。
同僚が、災害用伝言ダイヤル(171)に繋がらないと言ってたのが印象的だった。接続制限してても171だけには優先的に繋げるようにしようよ、とは思った。あと、データ通信が全く出来なくなって、情報もなく何時間も歩くことになったのが辛かった。体育館が開放されてると知ったのは、家に着いてからだった。知ってたら寄って休憩してたよ。
駐車場って、中空だから、軽いんだよね。液体からすると。
> 常連客の会社社長、沈明達さん(63)は「吉浜産はナイフを入れると独特の香りがするのですぐに分かる。いくら金を出しても食べられなくなるかもしれないと考えただけで悲しい」と話した。
若干、イラッ☆とせざるをえないw
◆イノシシ肉に放射性物質=チェルノブイリから放出-オーストリア
俺も最近知ったんだけどさ、チェルノブイリの事故の時に上空に舞い上がった放射性物質、まだ何%かは上空を漂ってんだってね。特にセシウム。それに今回の福島のも加わった。さらに昔の話をすると、ビキニ環礁んときのも、まだ漂ってるかもしれないね。
ところで、なんでそれがチェルノブイリ由来だと特定できたんだろう?
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。