◆「初音ミク」画像がネットから“消えた”?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/18/news040.html
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=319093&media_id=32
◆「初音ミク」の画像検索結果消滅について各検索エンジンに電話してみた
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071018_vocaloid2_image_tel/
Googleの言い分としては、手を入れた(フィルタリングした)わけではない、
ってことらしいけど、それだと「初音ミク」だけじゃなく、「はちゅねミク」「みっくみく」などでも
検索できないことへの理由になってない。
GoogleとYahoo!の両方で同時期に起こるのも変な話だよね。
Google、Yahoo!の内部に、そういう工作(笑)をするスパイが潜り込んでるのかね、
とか妄想すると楽しい。
Google八分といえばセキュリティホールmemoは外せないよねw
■初音ミクでグーグル八分? 
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2007/10.html#20071018_miku
bogusnewsはやいなw
■タレントの初音ミクさんが失踪─「キモオタに疲れた」とこぼす
http://bogusne.ws/article/61266743.html
-- 追記
これはシャレになってないなあ。(藤田咲さん=初音ミクの声の人)
http://yaplog.jp/saki-ohana/archive/1819
-- さらに追記
Googleは、バグの疑いありとして調査中、とのこと。
SEOの手法を使ったネガティブキャンペーン(の実験)、という気もしてきた。
関係のない画像に対して、特定キーワードでのGoogleランクを上げるような操作をして、
正しい検索結果を返せないようにすることで、ライバル商品を追い落とす、みたいな。
考え過ぎかねー
![テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! [広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_left.gif)
![疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! [広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)](http://www.start-ppd.jp/ad_for_ringoon_head_right.gif)
 
            
           
        ![[広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社) [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)](http://image.ringoon.jp/IM01_ad_250x120.jpg)
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。