新たに人を雇うときにワークシェア(労働時間短縮)として採用すると、時短分を助成する方針が決まった!! キタコレ!!
◆「ワークシェア」企業に助成、雇用調整金で...政府・与党方針
週3日労働とかでどこか雇ってくれないかなw
なお、雇用創出型のワークシェアは、労働組合が反対しているリストラの一形態としてのワークシェア(既存の従業員の労働時間をカット)ではない。(その場合にも別の補助金が出る。)
> ワークシェアリングに関しては・・・(略)・・・経営側も「労働管理が煩雑になる」などと、二の足を踏む傾向が見られる。
そうなんだよねー。そうなんだけどさー。労務管理をシステム化してる大企業だったら(システムを見直しさえすれば)導入も楽かもね。システム見直しが大変だって言うのはあるけど。中小企業向けの労務管理パッケージでの対応状況はどうなんだろう?
勘弁してください(泣) お金を持っている方がお金をじゃんじゃん使っていただかないと、景気というのは良くならないのです(涙)
すごいなあ。口八丁だけで百億集まるんだ・・・。
◆イスラエル総選挙、カディマ第一党 右派リクード躍進
◆右派躍進で過半数確実、和平停滞か イスラエル総選挙
和平路線の中道政党カディマが、かろうじて第一党の座を守ったが、右派野党のリクードと極右野党のイスラエル我が家が躍進。兵士分の開票ではひっくり返る可能性も。
右派野党が連立政権を建てたら、イスラエルの状況は一気に悪い方へ加速すると思われる。パレスチナ自治区民をイスラエル国民として迎えて、ユダヤとイスラムの共存する国家に戻すべきだ、なんて声が周りの国から上がっていたけど、そんな夢は霧散して、完全対立という状況になりかねない。
世界的に見ると、イラクやアフガンに対してアメリカが与えている影響力は大きなものなんだけど、このところ、アメリカはもう必要ないとマリキ首相やカルザイ大統領が言い始めている。2人とも(ブッシュ政権下の)アメリカの力で首長になった人。生暖かく注視。
◆ロシア、08年の武器輸出実績は83.5億ドル 旧ソ連崩壊後最高
おそロシア。ガスと武器で再びユーラシアの覇者に。写真は、サプレッサー付きのAK-100? わからん。
それは「逆進化」ではなくて、新しい環境に適用するように進化しただけなのでは? 興味深い。
そして、今日はダーウィン生誕200年の日。めでたい。「種の起源」から150年。短いような長いような。しかし、進化論によって世界は確実に変化した。今日一日、ダーウィンの功績に思索を巡らせることとしたい。
投擲専用靴とか、靴投擲器とか。
「キシャァァ!!」と言ってるように見えたのでw
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。