埼玉県警は、借家で栽培した大麻を密売目的で所持していたとして、韓国籍の金将徳容疑者ら5人を逮捕したと発表した。
◆「大麻ハウス」栽培・密売のため一戸建て借りる
◆借家を「大麻工場」に 容疑者5人逮捕、営利目的は否認
◆大麻:民家3棟借りて栽培か 所持容疑で5人逮捕 埼玉
> 08年10月以降、草加、八潮、川口市の住宅街にある民家を借り、大麻草を栽培
> 照明やエアコンを使って育てていたため、光熱費が1軒あたり月12万~15万円
> 家賃や電気代は月60万円以上
> 近所の住民が一日中雨戸を閉めきった家に複数の男が出入りし、エアコンがつけっぱなしなのを不審に思い警察に通報し、発覚した。
なんて地球に優しくないんだw
民家で大麻を栽培して検挙された事件には、今年4月に群馬県で逮捕されたベトナム人グループの事件がある。
◆前橋の民家で大麻数百鉢を栽培、火事で発覚
◆新興住宅街、240アンペアで大麻栽培...ベトナム人グループ
> 外国人の男数人が雨戸を閉めたまま屋内で工事し、通常より太い電気配線を施しているのを目撃
> 東南アジア系の男3人が1週間近く外装工事をしていた。散歩で家の近くを通ると、いつも『ガー』とエアコンのような音がした
こっちの事件でも、近所の住民に不審がられていた。そのうち、太陽光発電を利用したり、外気を利用して換気を行ったりする、省エネ型民家栽培法みたいなのを開発しちゃったりして。そうなると、住宅地に溶け込みまくりなので、検挙が難しくなる。
逮捕されたのが、どちらも外国人グループであって、日本的な近所付き合いというのに詳しくなかったために検挙されたのかもしれない。そういう近所付き合いに詳しい日本人グループは、もうすでに、それとわからないような民家の大麻工場を作っているのかもしれないね。電気を大量に消費し、廃熱が問題になる、という点では、データセンターの設計と同じ手法が使えるわけで、技術者もいないわけではない。
◆6日に日米外相会談、米国務省
◆日米外相がワシントンで会談へ、普天間問題協議
↓
◆米国務省、日米外相会談取り消し...改めて調整へ
◆日米外相会談、米発表すぐ取り消し 米政府の連絡不足?
> 米側は、鳩山政権が大統領来日までに普天間問題の結論を出そうとせず、外相が米軍嘉手納基地への統合案を模索していることに不満を強めている。
普天間問題は私が解決する(キリッ)と言ったわりに何もアクションを起こさない鳩山首相を催促したのか。
なんというプロのテロリスト。
◆米西海岸沖の空中衝突、依然9人行方不明 生存の可能性低下か
◆ベルリンの壁崩壊から20年で記念式典、米独ソの元首脳が出席
◆中国当局、ツイッターで書き込めるウェブ上の「ベルリンの壁」へのアクセスを遮断
「壁」ということで、 Great Firewall (中国のインターネット検閲システム)に対する批判が書き込まれたらしい。
◆台風21号通過のフィリピン、死者14人に
◆台風21号、フィリピンに上陸 疫病の懸念も
先月から今月にかけて、月の半分以上が嵐というフィリピン。
> 「ペリカン便」に「ゆうパック」を統合する計画が当初の10月から延期になり、顧客離れが進んだ。
これはひどい
> 消費者が安さを求めると、それを売る会社は売り上げが落ちる。そうなるとその会社の社員の給料が減らされ、さらに安い買い物を迫られる。ひょっとしたら安い買い物がめぐりめぐって夫の給料を引き下げているのではないか-。
いやいやいやいや。デフレが悪循環に陥るのはその通りなんだけど、デフレのきっかけは「給料が減らされた」ってことだから。人口が増え、たくさんのムダを作っても経済が発展してたバブル前夜の体質そのままに、バブル後に給料を削り、それでも不況が続いたので、ようやくムダを減らしつつ従業員を減らし、金融危機が来てさらに従業員も給料も減らしたのが現状。いい加減、このデフレが、消費人口が減りつつ労働人口が増えてるという体質的な問題だということに気がついても良いんじゃないか。その上で、世界的な需要供給の中で、日本がどの地位を占めることができるのか、どのくらい占めていきたいのかを定めて、動いていく必要があるんじゃないだろうか。
◆ベトナム:ドクさん夫婦、双子に富士山と桜から命名
◆富士山と桜から双子命名 枯れ葉剤被害のドクさん
元気に育って欲しい。
人名用漢字うんぬんの以前に、「玻南」だと、「ハンナ」じゃなく「ハナン」って読んじゃうよ・・・。誰もツッコんであげなかったのかな・・・。
シェアードワールドというか二次制作というかそんな感じ?(違
◆マクドナルド撤退のアイスランド、最後の「マック」に顧客が殺到
失って初めて気が付く価値もある、とはいえ、そんなに食べたいかなあw
半年、火鍋を食べていないことを思い出したw
コメントする
コメントしても反応がない場合は、気が付いてないだけですので、Twitterなどでつっついてください。