[広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)
[広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)
携帯向けサイト | 過去の記事
気になるニュースや時事の話題を毎朝配信!世界と日本の未来を分析します。デジモノや料理の情報、WQXGAサイズの壁紙も。
« 2007年11月

2007年12月 の記事

2008年1月 »

仕事納め。

| コメント(0) | トラックバック(0)


って、納まってねー!



いやいや、仕事は納まるもんじゃなくて、納めるもんだよね、うんうん。





思えば、今年一年いろいろなことが・・・っていうのは、明日の新幹線でやるとして。



明日は早いので、今年はこれにて失礼させていただきます。





それではみなさま、よいお年を!!







# と言いつつ、実家にもPC環境は整えてあったりするのですがw


(日記の公開範囲を一時的に狭めております。)



神は細部に宿る、とは建築家ミース・ファン・デル・ローエが好んで口にした言葉で、

もともとはユダヤの教えからきているらしいのですが、

芸術に限った話ではなく、実に含むところの多い言葉であります。



仕事でもそうではないかと思うのです。

この2週間、僕は細部に神を宿らせようと、あれこれ悩んできました。

例の疑似個人情報サイトのトップページを飾る

「本日の疑似個人情報」の自動生成部分のことです。





■疑似個人情報、はじめました。(ごめんなさい、まだ限定公開中です)

http://www.start-ppd.jp/





個人情報で特定されるのは、あくまで人物の存在までで、

人物のディテールは、姿形、声、服装、趣味、癖、そして職業で明らかになってきます。

僕は、生々しいディテールを、疑似人物に宿したかった。

でも、満足の行くディテールを、9割方宿すことはできませんでした。





実に、神とは得難いものだなあ、と。

なにより、細部は果てしないものだなあ、と実感しました。





百里の道を行くものは九十里を半ばとす、とも言います。

残りの10里が、どれだけ重要で、どれだけ困難か。



成功する経営者と失敗する経営者の差は紙一重なのだそうです。

費用対効果で考えれば『些細な』細部を切るのは、ひとつの選択として

間違っていないとは思います。

品質を徹底的に追求するより、ある程度の返品率を覚悟した品質の方が儲かります。

一方で、細部のない会社もつまらないのも事実です。

世に広く名を知られた企業は、なにかしら神懸かったところがあったからじゃないか

と思うのです。任天堂伝説しかり、日本製品の品質伝説しかり。



神懸げる細部を選択する、

そして、追求できる細部の限界をうまいこと決める、

つまりは、神との折り合いを付ける、ということなんだと知った次第です。





# 僕は無神論者です。ここで言う神は、

# 常識の範疇を超えた所作に相対したときに沸き起こる機微、くらいの意味でしょうか。

# 平たく言えば、感動? ある意味、エモーションマネジメントとも言えましょうか。



## もうひとつの収穫は、日本の産業構造の実際を、労働者数から見ることができたこと。

## どんな産業にどのくらいの人がいるのか、

## 逆にいえば、日本ほどの経済を回すのに、どんな産業が必要で、どのくらいの規模で

## 人が付かなければいけないのか、の解のひとつ。



### 最高の収穫は、『家事サービス業(住込みのもの)』に従事している『男性』が、

### 64人もいたことですかね!!

###

###  執 事 っ て 実 在 す る ん だ っ !!

###  執 事 っ て 都 市 伝 説 じ ゃ な か っ た ん だ っ !!

###  執 事 っ て イ ギ リ ス だ け じ ゃ な い ん だ っ !!

###

### ちなみに、女性は2000人強。



#### ってことは、同じく都市伝説のロボットとかアンドロイドのメイドさん(以下妄想





-- 関連ニュース



◆日本文化は細部の徹底性(独紙「フランクフルター・アルゲマイネ」)

http://www.melma.com/backnumber_1142_3942622/


◆ブット元首相の死因は事故死、パキスタン内務省

http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2330599/2479956



まさに自爆(内務省が)。

まったくの逆効果。



◆Row breaks out over Benazir Bhutto's death

http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2007/12/28/nosplit/wbhutto1228.xml



とはいえ、当初の緊迫感が、呆れかえったために一端冷静になった感もあって、

その意味では、内務省に、そんなアホなことを言わせた誰かもよく考えている気が

しないでもないけど、やっぱり何も考えてないのかなー





ブット元首相のご冥福をお祈り申し上げます。


最近、スーパーに買い物に行っても、カップ麺の安売りをしてないことが多くて、

隠れジャンクフード好き兼節約生活中としては、この世の冬を実感する毎日です。



原因は分かりきったことに原油高なわけで、原油高の原因を作ったのも、

原油と穀物市場を繋いだのも、原油高のせいで一番苦しんでいるのも、

同じく自分たちの始めたサブプライム問題で自国民を苦しめてるのも、アメリカなわけで、

なんかもう、全部計算尽くなんじゃないかとwww



あと、このまま行くと、食品全体が底上げされる形で値上げが進んで、

でもって、サブプライムのせいで世界的にインフレの流れで値上げが進んで、

なんかもう、泥沼感。





■いろいろ値上がりしたよ・2007年値上げリスト - ネタフル

http://netafull.net/neta2007/023216.html



カップ麺とか、缶詰とか、低所得者の主食が値上げされると、非常に困った事態になる

ような気がしないでもないんですが、気が付いてないのか気が付かないフリなのか、

うーん。



マックがあれば大丈夫! なのかも?

値上げしないのかな、マックも。原価に直に響いてると思うんだけど。

って、そういや、値上げ(地域別価格の導入)したんだっけw

それでも厳しいと思うんだけどねー



# 賞味期限が厳しくなったカップ麺は、相変わらず安売りしているので大丈夫、とは思う。

# 思うけれども、一人あたりGDPが世界18位に後退とか、迫り来る超高齢社会とか、

# 構造的な限界に肉薄してきた気がする。



## あ、すでに超高齢社会(21%超)なんすねw

## マスコミ総スルーなので気が付きませんでしたwww





-- 関連ニュース



◆ローソンとファミマ 来月カップめん値上げ

http://www.news24.jp/100184.html


初音ミクをkonozamaしてしまったアマゾン先生は、逆方向に学習してしまったらしく、

本日発売の鏡音リン・レンを、昨日のうちに届けてしまったみたいですwww



ということで、ニコニコ方面にいくつか上がっています。



■【鏡音リン&鏡音レン】「聖なる泉」を歌わせてみた【モスラ】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1877915



■【鏡音リン】さなだ虫ステレオ版【鏡音レン】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1878213



■初音ミク・鏡音リン・鏡音レン歌い比べ(Be My Angel)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1878310



■【鏡音リン×初音ミク】ドキドキ☆百合学園【オリジナル】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1878189



ことごとく、歌わせる曲を間違えてるのが実にアレゲですがw

初音ミクと同じような調律だと、まともに歌ってくれないみたいですね。

あと、鏡音レン(男声)は、調律次第で面白い歌声に化けそうな予感です。





# 一昨日からフライング販売してたんですねー


◆“偽サイト”が最上位に・グーグル、「厚労省」検索で

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071226AT1G2601726122007.html



まだ残ってた。



■「厚生労働省」 - Google検索

http://www.google.co.jp/search?q=%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%9C%81&lr=lang_ja



■「厚労省」 - Google検索

http://www.google.co.jp/search?q=%E5%8E%9A%E5%8A%B4%E7%9C%81&lr=lang_ja





パッと見、分からないけど、URLが jp2jp.mojolingo.xuite.net になってる。

ページのソースは、URL以外とくに改変された感じもしない。

jp2jp.MojoLingo.xuite.net/m2m-0000/www.mhlw.go.jp/ 以下に大量にリンクが張られて

ページランクが上がったというわけでもなさそう。

jp2jp.MojoLingo.xuite.net/m2m-0000/www.mhlw.go.jp/ -site:xuite.net で検索して

引っかかるのは4ページのみ。



xuite.net のページランクがもともと高いってことなのかねー。

古典的な手法だと思うんだけど、まさか言語をまたぐとは思ってなかったのかな。





# 逆の見方をすると、民間に抜かれるくらいページランクが低い=リンクを張ってもらえない

# =国民からそっぽを向かれてる厚労省、ってことで、

#

#  間 違 っ て は い な い www


■「エキサイトメールのリニューアル状況について最新状況のお知らせ」

http://www.excite.co.jp/mail/info.html



受信箱と送信箱(とゴミ箱も?)の区別なく、全部のメールを受信箱にまとめたあげく、

メールの送受信日時が飛んでたw

もはやカオスwww



僕は、捨てアドレスとして使っていたので、データが消えても被害は少ないのですが、

本気で使ってた人もいるみたいで、ご愁傷様です。



使い勝手もレスポンスも悪くなって、何がしたかったのかなあ、というのが正直なところ。

うーむ。





# 手作業で受信箱から送信箱に移動してくださいっていう説明に誤字が多くて、泣けたw

# まさか一人とか二人とかで作業してるんじゃないよね・・・



## ほんと、これ、どうしようもないなあ。

## せめて検索とかフィルタとか使えれば、何とかなるんだけど・・・。



### 検索使えたw なんとかなりそうwww



#### 混雑しているのか、ログインに時間がかかる&メールを読もうとするとエラーwww



##### 昼間のログインは絶望的www


以前から読みたいとは思いつつも、機会がなくて読んでいなかったドグラ・マグラが、

青空文庫で公開開始したと聞いて、読んでみました。



■図書カード:ドグラ・マグラ - 青空文庫

http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/card2093.html





一応、推理小説に分類されるらしく、内容も、

『精神科学』(作中用語)を用いて主人公を狂気に至らしめ、殺人を行わせた犯人は誰か、

というストーリーがあるにはあるんですが、最後まで納得のいく説明もなく最初に戻るという、

なんだかなあというループ小説です。



とりあえず、2周して、作者の意図があらかた分かったので、読了。

昭和初期の臭いと、今となってはトンデモ学説な『精神科学』に耐えられれば

面白いかもしれません。僕は耐えられませんでしたw



タイトルにもなっている、読者を惑わす技巧は、面白いと思いました。





あと、『本書を読破した者は、必ず一度は精神に異常を来たす、と称されている。』(wikipedia)

らしいのですが、特に異常は来してないようです?





…………ブウウ――――――ンンン――――――ンンンン………………。


ひなたぼっこしながら、するめと漬け物を酒の肴にして、

弦楽四重奏を聴きながらビールをちびりちびり。



なんかいろいろ間違ってるような気もするけど、実に良い気持ちですなw



メリークリスマス!!


職業のあり方、社会のあり方、人生のあり方、人間のあり方、を考えさせられる良い番組だった。



イギリスの社会的企業っていうのを初めて知って、実に興味深かった。





再放送は、BS2で新年1月6日(日)午前10時~だそうです。



■ワーキングプアIII ~解決への道~ - NHKスペシャル

http://www.nhk.or.jp/special/onair/071216.html


善き市民は、12/24に鶏肉を食べなければいけないらしい。ので食べた。



よし、義務は果たした。

あとは俺の自由だ。





# この時期にマックかよw とか自分でも思ったけど。

# なんか、いつもよりレタスがシャキシャキしてる気がした。

#  な に か あ っ た の か な (邪推


職業に関する統計を、軽い気持ちで調べていたら、もの凄く深淵なテーマであって、かつ

複雑怪奇な学問だと知って、愕然としてしまいました。



・「職業」に対する切り口

 - 産業からの分類

 - 作業(いわゆる職業)からの分類

 - 従業上の地位からの分類

 - (税務処理上の)雇用形態からの分類

 - (職業安定局でいう)就業状態からの分類

 - 都市圏と周辺地域での差異

 - 男女、年齢での差異

 - いちおう都道府県別のもある



何が問題かというと、国勢調査が5年おきで、調査結果のまとめが3年かかるのに、

分類指標がころころ変わるので、分類間の相関データでまともなのがない、

っていう点ですかね。



新しい産業がどんどん発生しては消えていっているので、分類指標がどんどん変わるのも

しょうがないし、分類間の相関データなんて、ほとんど必要とされていないし、

ま、しょうがないんでしょうけどねー





統計データがあると、できるだけ正確なデータに追従したくなるのは、困ったものです。



くぅ。





# 職業に関する統計についての専門的な知識が身についたけど、

# 今後、たぶん全く役に立たないw



## 一番の問題は、職業とは何か、という哲学的なテーマについて明確な解を

## 持ち得ていないことなんですけどね(ブツブツブツブツ


■クリプトン伊藤社長の「態度」 - たけくまメモ

http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_e91a.html



みんな考えてること、認識していることは同じなんだなあと思った。

と、同時に、考え方の土壌か根を張った来年あたりに大きな動きになりそう。

というか、大きな動きを作っていけたら最高に幸せだろうなー





あと、出版業界も、契約書は後からなんですねー

ダァー

泣いた。

| コメント(0) | トラックバック(0)


Black LagoonのOSTで、双子編のエンディング曲「The World of Midnight」を聴いて泣いた。



2ch方面で、「今日養父におとんって言ってやったよwwwwwwwwwwww」で、また泣いた。

http://blog.livedoor.jp/ressbook2ch/archives/51083119.html

良くあるシチュエーションだけど、泣いた。





涙腺緩すぎ。



でもスッキリ。


怪しげなサービスのために、いわゆる捨てアドレスとしてエキサイトメールを利用している

のですが、GUIが変わったと思ったら、過去メールが消えてた。と思ったら、

移行遅延だそうで。



■「エキサイトメールのリニューアル状況について最新状況のお知らせ」

http://www.excite.co.jp/mail/info.html



クリスマスなのにたいへんですねー



どうでもいいけど、httpsで認証してログインした後もhttpsでメールを読み書きできるのが

エキサイトメールの良いところだと思っていたのですが、今回のリニューアルで

認証だけhttpsになってて、ちょっと残念。ま、セキュリティが重要なメールなんて、

ほとんどない・・・なくはない・・・ような気がしないでもない・・・んですけどね。





# 移行が遅れているけどサービスは正常という概念がとても新鮮だったので脊髄反射で日記。


知人が遊びに来たので、麻辣湯の最終ロケテスト(?)に付き合って貰いました。

今日は、陳麻婆の火鍋スタイル(ごま油とニンニクのつけだれ)で麻辣湯をいただくことに。



 ウマーー!!



なんということでしょう!

すげーうまい。

火鍋ヤバイ。マジヤバイ。





たいへん美味しゅうございました!!





# 意外なことに、タラが麻辣湯に合って、絶妙に美味かった。



## そのうちマイミク限定でご招待しようかなー


■着うた配信の経緯

http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/post_61.html





クリエーターに謝罪しつつ、自分たちの落ち度について説明しつつ、

ドワンゴに対して一切責任を押しつけず、

とはいえ、業界の通例(笑)やJASRAC登録について暗に批判しつつ、

今後の方向性を示した名文。



なんというバランス感覚。

なんという商道徳。





ちゃんとプレスリリースにすればなお良かった、かも。





# 『まず契約を交わした後にビジネスを始めるというのが普通と思ってました』

# 大丈夫! みんなそう思ってます!!www



## で、残っているのは、クリプトンがライセンス業務を委託した会社からの説明、と。


自分用のメモ。

メモリが安いからメモリを買うついでに新しいマシンを組むとかそういうことでは決してない。



ってゆーか、ASUS一択なんだw >自分ツッコミ



とりあえずP35でDDR2で3万以下のを。



■P5K Premium/WiFi-AP : 28000円

DDR2 1066、Dual Gigabit LAN、WiFi-AP、6 x SATA(ICH9R)、2 x eSATA(JMB363, RAID)



■P5K Deluxe/WiFi-AP : 26000円

DDR2 1066、Dual Gigabit LAN、WiFi-AP、6 x SATA(ICH9R)、2 x eSATA(JMB363, RAID)



■P5K-E/WiFi-AP : 21000円

DDR2 1066、Gigabit LAN、WiFi-AP、6 x SATA(ICH9R)、2 x eSATA(JMB363, RAID)



■P5K-E : 18000円

DDR2 1066、Gigabit LAN、6 x SATA(ICH9R)、2 x eSATA(JMB363, RAID)





改めて見ると、基盤デザインが同じで、ちょっと泣いたw

PremiumとDeluxeの違いがわかんねーwww(コンデンサの数と、電源周りも部品が違う)



Onboard Dual LAN にどれだけの価値を見いだすか、だよねー。

次のマザーはDual LANがいい!とか思ってたんだけど、

P5K-EにLANカードでもいいかと思い始めてきた。3000円しないし。



あとは、WiFi-APに3000円の価値があるか、だね。うーん、いらないんだけどなー。

P5K-Eにはヒートパイプがないので、チップセットの冷却も考えなきゃいけないのも。





うーん。実に楽しいwww





# あと、eSATAでRAIDとか、考えもしなかった! 目から鱗!!

# でもeSATA製品ってあんまりないのが現状。

# あ、BuffaloのeSATA HDDはP5B-E PlusのeSATAで問題なく動作中です。


メモリ価格はどこまで下がったかなー、と思って調べてみたら、

CFDとか 2GB x2で9000円なんてことになってて、とりあえず買っとけ、ってことなのかな。



とか思った。


◆いも煮、馬刺し…「郷土料理百選」 ウニ・イクラ丼は選外

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071218/sty0712182247001-n1.htm



農水省が選定した郷土料理百選。農水省にしてはGJ。



■「農山漁村の郷土料理百選」人気投票

http://www.rdpc.or.jp/kyoudoryouri100/

http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/soutyo/pdf/071218-02.pdf





つらつらと眺めると、たいていは有名なので食べたことがあったり、ものによっては

作ったこともあったりするんですが、特に南の方の郷土料理で知らないものがあったりして、

日本は広いなあ、と思ったりして、なんだか嬉しくなったりするのです。



実に楽しい。

実にGJ。





# 鶏飯って、食べたことがないなあ。簡単に作れそうだから作ってみようかなー。

# あと、和歌山の、鯨の竜田揚げがGJすぐるwww



## お腹すいてきた。。。


■骨髄幹細胞:増殖・分化能力百倍に 産総研など活性化成功

http://mainichi.jp/select/today/news/20071219k0000m040128000c.html



なんかもう、すごいなー!!

iPS細胞の成功以降、一気に道が開いた感があります。



未来は実に明るい。


■連載:なぜPHPアプリにセキュリティホールが多いのか?

http://gihyo.jp/dev/serial/01/php-security



いちおう、PHPでのセキュリティについての本も持っているけど、3年前くらいで古くなってるので。







関係ないけど。



■iptablesで商用のファイアウォールを置き換える

http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=07/12/18/020220


◆衝撃のコピーフリー受信機「フリーオ」、その仕組みをひもとく

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071217/289646/?ST=pc_news



なにもそこまで詳細に書かなくてもwww



フリーオのどこが問題なのか、受信機にまつわる不正競争防止法と著作権法の境界、

今後の展開などを、それなりにつっこんで書いてて興味深い。



あと、B-CASの鍵をP2Pで共有とか、思いもしなかったので新鮮というか、

アイデアを提供しちゃって大丈夫なのか、とか思ったw



CCIを残してると著作権法的にもギリギリセーフとか、その辺も。


10月くらいの続き(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=596743785&owner_id=2549519



火鍋の辛い方こと麻辣湯。ようやく完成しました。

ふとした思いつきで、ラー油の色つけに使った唐辛子パウダーは、

スープの色つけにも使えるんじゃないかと思って試したら上手くいった!!

ついでに、甜麺醤もちょっと入れたら良い感じに(写真1枚目)。



で、特製ラー油を投入!

なんという毒々しさ!!(写真2枚目)

きたこれ!!



いつものようにあり合わせの材料を投入したら、なんとまあ、

実に美味しい火鍋になったのでした(3枚目)。





と、いうわけで、火鍋完成しましたぞ!!

今週末とか来週末・・・は年末か、新年とか、火鍋やるぜよ!!

名刺を作る

| コメント(0) | トラックバック(0)


名刺を作るのは、法人を作って(肩書きが付いて)からにしようと思っていたのですが、

なんだかんだで名刺がないと失礼な機会というのが増えてきたので、

とりあえず肩書きなしの名刺を作ってみました。



とりあえず用紙を買ってきたのは良いのですが、うーん、Wordしかないなあ、と悩みつつ

Wordでサクサクっと作ること数時間。印刷するとやっぱり汚いんですよねー。



ってところで、一回pdfに落とせば良いんじゃんと気が付いて、

ホイホイとpdfにして、印刷・・・



 ほぁー、pdfやっぱり綺麗だわ。



良きかな良きかな。





# んでも、今後名刺を作るときは、印刷屋さんに頼んじゃうよねー、きっと。

鶏そば

| コメント(0) | トラックバック(0)


炙った鶏肉とネギが実に香ばしくて美味し。

良きかな良きかな。



たいへん美味しゅうございました!


RAID1(RAID0+1)か、RAID5か。それが問題だ。





うーん





ポリシー的にはRAID1なんだけど、1.5TBという未知の領域を体験してみたい気もする。





うーん





耐障害性ってことでは(ほとんど)変わらないんだよね。

でもRAID5はなんか(生理的に)嫌だw





RAID1で。







-- 追記



マニュアル見たら、RAID5の方がRAID0+1より復旧時間が早いらしいんだけど、なんで?

RAID5の復旧が遅いというのはもはや過去の話?





-- さらに追記



バッファローのWeb上の写真から、てっきり WesternDigital だと思ってたんですが・・・

SAMSUNG ですか・・・。 WesternDigital なのは上位機種だけですか・・・。



おお、それで安売りとか出来るのか!!



それはともかく、交換品が市場調達できなくなる前に買っておかないとなあ。

嫌だなあ、SAMSUNGのハードディスクなんて。





-- さらにさらに追記



RAID5にしちゃいましたーw

1.36TBキターー!!(分かっているけどちょっとがっかり)





-- さらに×3追記



マイコンピュータのキャプチャをうp。

1.36TBとか書かれると、その大きさがいまいち実感できないw

ちなみにひとつ上の、容量3.99GBのはiRAM。なんという容量差w



あと、Cドライブが危機的なことに、キャプチャして初めて気が付いた。


うわー、PHPプログラムなんて何年ぶりだろう、とか感激に浸るのも束の間、

文法とか構文とかサッパリ忘れていることに気が付いて愕然とした!





ま、前回初めてPHPを触ったのも3日くらいで、シングルユーザ用のblogのコード(GPL)を、

ユーザ管理とデータ管理をDBでやる多ユーザblog連携みたいなものに改造するのを

突貫工事で仕上げただけなので、覚えてないのもムリはないんですが・・・

・・・いやいやおかしいからwww>俺





とか書いてたらだんだん思い出してきた。

今回はセッション管理が入るので、ちょっと嫌だなあ。

PHPでのセキュリティの定石とか知らんぜよ。





あと、eclipseでPHPが書ける時代になってて吹いた。

なんだよコレ。

めちゃめちゃ楽じゃんか。

その場で実行&デバッグとか、どんだけ進んでるんだよ。



とか思った。

時代に取り残された感ありw





# 大航海時代Onlineユーザ向けのシステムだったので、2005年のGWですな。<前回

# 2年半でここまで忘れてるもんなんですねー



## って、2005年だったら、PHPeclipseとかあったんじゃんw

## エディタでひたすらコードを追ってた俺涙目www


不正競争防止法や放送業界が怖くて、おおよそ個人では紹介できそうにないフリーオを、

なにを思ったのかITproが記事にしてたw



◆放送業界を揺るがすコピーフリーの地デジ受信機「フリーオ」を入手

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071214/289590/



記事にしたことを紹介しただけだからセーフセーフwww





# 『日経パソコンとして、Friioの購入や使用を推奨するものではない。』 だけで良いのかなあ。





## なんとなく、フーリオって読んでた。

## フリーオのフリーは英語で言う自由のフリー(公式サイトより)www


ものすごく今更ながら。



だれも僕の独り言に耳を傾けてくれない雰囲気(個人宛の発言が多い)なので、

だんだん、自分が周りを気にせず独り言をブツブツつぶやく人なんじゃないかと思えてきて、

ちょっと萎え気味w





キッカケはこの辺。



■行くんじゃなかった - はてな匿名ダイアリー

http://anond.hatelabo.jp/20071212042009



なんかTwitterが面白いことになってるなあ、と、ちょっと内情を伺ってみたい気になったところで



◆時刻もTwitterで知る......正時ごと時刻の投稿があるアカウント - やじうまWatch

http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2007/12/14/



Twitterネタきたー!ということで始めてみたわけです。





自分の行動記録ってことで、ブツブツ言うのも、まあ良いかな、とは思いました。



http://twitter.com/BabaTaka


-- 追記 12/15 08:18



犯人は日本人で、使用した銃は散弾銃だそうです。

ライフルじゃないじゃん。

あと、外国人に付きまとわれていた話はどこから?



-- 追記ここまで。





◆銃乱射し逃走 2人死亡5人けが

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=362991&media_id=2



殺害された倉本さんは、最近、外国人に付きまとわれていたらしい。



もし、その情報が本当で、犯人がその付きまとっていた外国人で、

怨恨で犯行に至ったのだとすると、倉本さんを1発の銃撃で殺害していることから、

射撃の腕前は相当のものだということになる。



ということは、もう一人なくなった男性も、腹と胸に1発ずつとのことなので、

殺すつもりで撃ったということになりそう。

(制止したところを撃たれたのかもしれないので、なぜその男性が、ということまでは言えない)



一方で、その他の乱射した弾によって死亡している人がいないこと、

射撃の腕前が相当のものであるという推測から、乱心して乱射したのではなく、

冷静に、死亡させないように(騒ぎを大きくしてターゲットを誘い出すために)

撃ったのではないか。



無言で撃ち続けたっていうあたりが、そんな想像を裏付けているような気がします。



あと、一発ごとに弾を装填し直したような証言がなく、むしろ連射していることから、

(ライフルだとすれば)アサルトライフルってことになると思われます。

散弾銃だと、多くても4発とか8発とかしか装填できないよね。



で、アサルトライフルを用意できて、かつ射撃も相当の腕前となると、

これはもう、米軍兵士しかいないわけで、なにもこんな時期に問題を起こさなくても、

いやむしろこんな時期だからこそ問題を起こさせたのか?

などと妄想したりするのです。





なにはともあれ、亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。


HD-QS2.0TSU2/R5がヨドバシで85000円の23%還元だったので、

ついガッとなってポチッとしてしまった。



http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/73900462.html



実質65000円とはいえ、久々に高い買い物をしたなあ。

まあ、衝動的にPC組むよりは安くすんで良かったのかも。







# RAIDなディスクが圧倒的に足りなくなってきてたので、必要なものだったんですけどねー


某サイトをXHTML1.1で作ったときに学んだこと。自分用のメモ。



・ meta タグも閉じる



・ p の下に table は置けない → div 直下



・ p の下に ul は置けない → div 直下



・ body 直下に文章とか書くの禁止。



・ table タグの下の tbody は必須、らしい(本当?)



・ a タグで、 target とか禁止(えー!?と思ったら、XHTML1.1 SEで復活の兆し?)



・ img タグに border なんて属性はありません!(号泣)



・IEでは、 <span /> と <span></span> は描画処理が違う

 ちなみに <span></span> を使う方法は Gilder/Levin Method というらしい。



・ iframe 禁止。代わりに object を使う。使いにくいけど。かなりきつい。



・IEで object で html を読み込むときの魔法の言葉。

 classid="clsid:25336920-03F9-11CF-8FD0-00AA00686F13"



・IEでの object の描画は、 object の中身の方に依存する。

 ので読み込む html の方の body に CSS で border: 0; とか overflow: hidden; とかする。



・とかいうのはIE6までで、IE7では、その辺が変更された。改善なんだけど、困った。



・ html 中に javascript を埋め込むのは面倒なので外に出した方がいいよ。



・ line-height の処理の違い。Firefoxは、baseline(たぶん)を基準に上方向にheightをとる。

 IEは、middle(たぶん)を基準に、上下方向にheightをとる。逆だったかも。



・ br を display: block; 指定しても、 <br /> だとIEは反応してくれない。 <br></br> とか。

 気持ち悪いけど。旧エヴァ劇場版ラストシーン並に気持ち悪い。



・ sup, sub を display: block; 指定すると楽しい。





XHTML1.1で、トリッキーなテクニックも使わなかったおかげ、だと思うんだけど、

Firefox, IE6, IE7, Opera, Safari でだいたい同じように見えてて感動。

良きかな良きかな。



# Safariは、やっぱり凄いですね。

# ダメダメな僕のサイトも、Safariで見ると、とてもイケテる(死語)サイトに見えてしまうw

# SafariはWeb制作者を堕落させます!!


◆今度はバーミヤン激怒“ゴキ●リラーメン”騒動勃発

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007121322_all.html



「謝罪」と題する日記によると、スープ鍋に入ったGを取り除いて、そのまま使ったのは

(元)店長の指示だと言うんだから、内部告発だよね。



自分でGを揚げたと流言を放ったケンタのバイトとは、微妙にケースが違うと思うんだけど、

ZAKZAKも2chも煽り主導で流れてて、ちょっと残念。

本当にそんなことがあったのか、せめて、実態調査くらいまでは行って欲しいなあ。

バーミヤンに限らず。



利益のためなら一線を越えても構わない、みたいな風潮が外食業界全体にあるとするなら、

間違った考えを改めるちょうど良い機会、なんだと思うんだけどなあ。



まあ、改めるとコストがかかるから、出来るだけ無かったことにしたいんだろうけどねー。





# 内部告発するなら、もうちょっとマシな方法で、とは思うけどね。





## しかし、G大人気だなw

## Gの人気に嫉妬www

## Gはじまったなwwwww


常時起動してるマシンたちが、ブートのビープ音とともに再起動し始めて、

なんだなんだと思ったら、自分が操作してるPCでも「再起動しなさいよ」とか言い出して、

ようやく月刊WindowsUpdateの日だったことに気が付いた。



再起動が必要なUpdateは久しぶりな気がするなあ。



再起動とか、かなり迷惑で嫌なんだけど、こういうタイミングでもないと再起動しないので、

ちょうどいいといえばいいんだけど、よくよく考えると、

数ヶ月に一度は再起動しなきゃいけないOSなんじゃん、と気が付いて、ちょっとアレゲ。





あと、Vistaの起動音は何度聞いても良いと思った。

Vistaで唯一(唯二くらい?)、手放しで褒められるところだよね。





# というか、こんな時間に起きてるのもどうなのかな、と思わなくはない。


◆忍び寄るコンプライアンス不況 - ITPro

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20071206/289010/



オフショアって下請法の適用対象外なんだ・・・知らなかった。

ま、たしかに。



法令遵守で不況になるわけじゃなくて、

不況になって法令遵守で追い打ちがかかるんじゃないの、とは思うものの、

中途半端な法律&超管理社会&不況というこの状況は、たしかに深刻だと思う。



うーん。

自分には関係なさそうに見えて、思いっきり影響しそうだから、

今のうちにいろいろ見ておかないとなあ。





# それにしても、この不況は、どのくらいの規模・期間の不況になるのかな。

# ロシアとアフリカについてサッパリ知らないので、よく見えないなあ。

# 勉強不足だなあ。


メガと言いつつ4倍だったり3倍だったり300g(公称)だったり、気になったので、

メガの称号を冠したモノを並べてみた。





■スーパーメガウェンディーズ - Wendy's

http://www.nihon-wendies.co.jp/wendys/menu_Campaign/index.html



■メガ牛丼 - すき家

http://www.zensho.com/menu/recommend071016.html



■メガマック

http://www.megamac.jp/



■ボリュームたっぷり“メガ弁当”発売! - Family Mart

http://www.family.co.jp/blog/topics/2007/10/post_223.html



■メガフロートの紹介 - 日本造船技術センター

http://www.srcj.or.jp/html/megafloat/index.html



■メガバンク - wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF



■メガドライブ - セガ

http://sega.jp/archive/segahard/md/



■電磁戦隊メガレンジャー - TOEI TV

http://www.toei.co.jp/tv/user/program/read_story3.asp?SID=48&Command=Old



■メガミマガジン

(略)



■メガス○ア

(自主規制)







世間一般的には、単純に「大きい」っていう意味で使われることが多いんですかね。

「テラ」を本来の意味で使ってないことが最近よくある僕がいうことじゃないですけどねw


食事中の方はスルーで。





ケンタッキーのバイトがGを揚げたの揚げないので高校を自主退学したそうですが、

経験者が語ったところによると、Gは一瞬でサックリ揚がるものらしいです。



■アイツは嘘つきだ、と経験者は語る。 - wHite caKe

http://d.hatena.ne.jp/white_cake/20071208/1197091484





経験したくないですね、まったく。



火星のテラフォーミングでG大活躍、なんて計画もありましたが、

テラフォーミング後にGのから揚げ・・・うおぇぇええええ(吐





ま、とにかく、今回のケンタッキーはGを揚げてないだろうということで安心ですが、

ケンタッキーに限らず、どこでもGが飛び込む可能性はあるわけで、

Gが飛び込むような事態の時に、油を捨てるという常識的なことができるかどうか、

結局はそこなんだろうな、なんて思ったりしたのでした。



# 経営が苦しいから賞味期限切れの素材を使う、なら、Gが揚がった油を使い続けることに

# 疑う余地はないよね、という。





## どうでもいいけど、WikipediaのGの項目は、いきなり写真がお出迎えして、実にアレゲw


自分へのご褒美用に買っておいたもの。

最初はナンダコレ?状態だったけど、だんだん分かってきて、面白くなってきたw



登場する大名が、伊達政宗はまあいいとして、加藤清正とか、鳥居元忠に至っては、

うーん、だれだっけ・・・と小一時間悩んでも思い出せないほどマイナーだったりして、

すごいマニアックな日本観が再現されてて楽しいw



あと、忍術とかwww

でも、忍者は使いどころが難しいなあ。





しばらく楽しめそう。





# とはいえ、なんだかいまいち盛り上がってないよねー


某所忘年会の帰りに、行きたかった成就院に寄ろうと思って道に迷いつつ、

成就院から眺める由比ヶ浜の図に、ただただ感動して帰ってきました。



1枚目:相模湾の夜が明けるの図

2枚目:成就院から眺める由比ヶ浜の図

3枚目:極楽寺駅


さくらのレンタルサーバの設定をしようとログインしたら、社長就任の挨拶とか言ってて、

ん?笹田社長は会社に思い入れがあるから辞めるような人じゃなかったよね?

とか思って挨拶をみたら債務超過とか言っててビビッた。





◆業績不振のさくらインターネット、笹田社長が引責辞任

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/27/news093.html





マジか!

つか、LotRにどんだけ注ぎ込んでたんだよ、とか思った。

たしかに、もう2年か。

ライセンス料も高そうだしねー。

人気でなかったもんねー。

出来はすごく良かったんだけどねー。

全く萌えないからねー。





で、レンタルサーバとかどうするつもりなのかと不安になった。

値上げとかマジ勘弁して欲しい、っていうか、それは禁じ手だとわかってると信じたい。





# 社長を辞任した笹田さんはネトゲ道を突き進むのでしょうか?

# ちょっとうらやましいwww


■賃貸住宅15万戸を段階的に閉鎖、都市再生機構が方針

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071207it01.htm



立て替え対象になる物件に今すぐ申し込むと、数年後には同じ家賃でもっと良い物件に

タダで引っ越しできるってことでFA?



なんだよそれー。



数が少なくて、公共住宅のありかたが問題になっているというのに、

空室が出た10秒後にはもう埋まってるくらいの競争率なのに(笑)、

これ以上数を減らしてどうするんだー!!



とか思った。





http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=356864&media_id=20

4ヶ月も放置してすみませんでした。
mixiの日記を更して満足する日々でした。


さて。


このブログを、積極的に活用するために、工事することにいたしました。
ときどき見えなくなるかと思いますがご了承ください。
今後ともよろしくお願いいたします。

ばばたかでした。


PS3に毎日配信されるトロ・ステーションの、今日のテーマが「可聴周波数域」だったので、

久しぶりに可聴周波数域を測ってみたところ・・・



朝(起床後1時間くらい)・・・12750Hz

夜(起床後15時間くらい)・・・13500Hz



うおー!

モスキートまであと500Hzと迫ったぞー!!

本気で体調(?)を整えれば、14000Hz越えも夢じゃないかも!!!

(追記:モスキートは17kHzでした。14kHzは一般的な子供と大人の境界線w)





ま、いわゆる「自分はまだ老いてない」症候群なのでした。





■可聴周波数域チェッカ

http://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php





- 追記



これって、単に「ノイズがある方が良く聞こえる」っていうことなんじゃないかと気が付いた。

朝の5時とか、しーんとして音がないからなあ。


◆ネットも法規制、提言へ 新法に向け総務省研究会

http://www.asahi.com/national/update/1206/TKY200712060128.html



◆総務省:通信・放送法制統合へ ネット情報も規制

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071206k0000e040043000c.html





放送と通信関連の法律を情報通信法にまとめて、

社会的影響力(笑)の大きいウェブサイトについても、

政治的中立性や公序良俗の点から規制していきたい、らしいです。





うーん。





規制に賛成な意見も、反対な意見も、両方の言い分があるだろうし理解できるのですが、

そもそも、プッシュとプルの違いを理解したうえで議論を始めているのか、と言ったあたりと、

ネットの方が先行しているというか得意にしている「ユーザ主体のコンテンツ」の扱い、

の2点は議論から外さないでいただきたいな、と思う。



大手新聞系ニュースサイトでコメントを受け付けて、同時に配信したりしてるのは、

いままでの放送では無かったことだったりするわけで、

ユーザが生成するコンテンツに政治的中立性を求めるのはナンセンスだと思う。



かといって、影響力が強いからといって一方的に情報を配信するように規制するのは

ネットという仕組みの上になりたっているサービスとして実にもったいないし、

今のテレビ局を見れば、どのような弊害が現れるかよくわかる。





# 社会的影響力(笑)が大きいという理由で「特別メディアサービス」区分になって、

# 政治的中立性(笑)や公序良俗(笑)が求められる2ch、

# っていうのは見てみたい気もするけどw







で、結局のところ、総務省は2ちゃんねるを規制したいのか、

ネットでの権益を確保したいのか、ネットでの情報支配力を確保したいのか、

どの辺が本音なんでしょうか?www







http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=356178&media_id=2


◆超高速インターネット衛星「きずな」、2月打ち上げへ

http://www.asahi.com/science/update/1205/TKY200712050242.html





うおー!

ロケットの打ち上げを直に見るなんて機会は今後しばらく無いだろうから、

ぜひとも見に行きたい!!



今週中に決断しないと、宿がうまっちゃうんだろうなー。



見たいよー。







あれ? 見れるんだよね? 入島していいんだよね?







-- 追記



参考になるなあ



http://ammo.jp/monthly/0610/05.html


◆DTMを学べる「週刊マイミュージックスタジオ」、デアゴスティーニが創刊

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/04/news092.html





・・・。





# 内容が伴っていれば問題ないんですけどね。

# 一年半じっくり学習できて9万4千円なんて、安いでしょうし。



## とはいえ、ハイエンドのDAWを買った方が・・・と思わないこともないです。



### 創刊号の付属のSinger Song Writerの限定解除っぷりによっては・・・

### ・・・ないか。


気が付いたら2人に増えてて、発表から30分も経たないうちにITmediaが記事にして、

それから1時間もしないうちに、Amazonが新しいASIN(B0010D4RJ6)を発行して

予約を受け付けてたw



なんてフットワークの軽い人たちなんだ!!



■[VOCALOID2情報] CV02「鏡音リン・レン」公開

http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/vocaloid2_cv02_3.html



■鏡音リン・レン

http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv02.jsp



◆男の子もいます!「鏡音リン・レン」 コンテンツ投稿サイトもオープン

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/03/news043.html





-- 追記



さらに、その2時間後に、Amazonが10%OFFに値段改定w

この数時間で勝負が決まるっていうことをよくわかってらっしゃるw





-- さらに追記



LとRの鏡像とかいう説明を見てて、ふと、L⇔Rを思い出したw

懐かしいなあw

まだまだ活動休止中だよね。





-- さらにさらに追記



公式の投稿コミュニティサイト「ピアプロ」がスタート。

http://piapro.jp/





-- さらに×3追記



ピアプロ、面白いなー。

特化系SNSとかに否定的な意見を持っているのですが、

このくらいコミュニティが発達していると盛り上がるもんですね。

あとは、どこまで機能拡張できるか、っていうことと、

盛り上がりを維持するための仕掛けをどれだけ用意できるか、っていうところですね。



盛り上がりについては、鏡音リン・レンで充分ですが。





-- さらに×4追記



初音ミク with 鏡音リン の公式曲が上がってました。

http://www.dtmm.co.jp/miku_xmas/miku_xmas_demo.html



意外に特徴のない声?





http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=353475&media_id=32


共通フレーム2007が、いつの間にやら出てたんですね・・・知らなかった・・・。



わざわざ共通フレーム98を借りに、遠くの図書館まで足を運ぶ必要もなかったんだ orz







とりあえず購入。



http://www.amazon.co.jp/dp/4274501566/


<meta http-equiv="Refresh" content="1">

って書くだけで、ブラウザ開きっぱなしで、なんちゃってリアルタイム的にデバッグできるwww

オレ天才www



とか思ったけど、IEがカチカチうるさいことに気が付いて涙目w





30秒ぐらいでリフレッシュするのがいいね。



書いてるそばから勝手に反映していくのが、意外と新鮮で楽しいかも。

CSS弄ってると、いちいちリロードするのが面倒だったけど、これでずいぶん楽に。



始めてEclipse触ったとき並の感動w


するめが余っちゃって、とはいえ自分では焼いて食べないし、どうしようかと思って、

ふと、はるか遠く伝説に聞いた「するめを戻して料理に使う」というのを思い出したので、

ま、捨てるよりかはいいかと、やってみた。



するめを水と酒で戻すこと一晩。結構、ふよふよに戻るもんですね。

戻ったするめを刻んで、戻した汁で煮て、別に下煮した大根を合わせて煮ること1時間。



うーむ、意外と、これ、美味しいんじゃない?



全く期待していなかっただけに、たいへん美味しゅうございました!





と、そういえば、松前漬けが美味しく漬け上がっていたので、ついでに写真うp。


たぶん、宇宙人からの毒電波に当てられたせいだと思うのですがw



何を血迷ったのか、



 XHTML1.1に準拠しつつ、

 IE6, IE7, Firefox2.0 で、だいたい同じように見えて、

 SEO(笑)のテクニック(笑)を取り入れた



ようなページを作り始めてしまい、気が付いたら泥沼状態w





単純に、そろそろXHTMLもマスターしないといけないな、っていうことから始まったんですが、

これは確かに流行らないわけだw



2週間ばかり足掻いて、ようやく骨格が完成しました。

さあ、急いで中身を完成させねば・・・っ!!





# Webアプリの開発者って、HTMLは学ぶけど、CSSとか、SEO(笑)はあんまり学んで

# なかったりしますよね。

# CSSは、「デザイン分業」を旗印に学ばなかったりもするけど、

# どうせデザイン分の予算なんて出るわけがない(言い過ぎ)んだから、

# とか、今さら思ったりしました。

#

# SEO(笑)は、まあ・・・。泥くさいし・・・。差別化にはなるかもしれないけど・・・。



## とりあえず、今後作るであろう十数個のサイトの、ベースができたってことで、

## 2週間の価値はあったのかな、と思わなくもないです。



### SafariとOperaは?という声が聞こえたような気がしましたが気のせいだと思います。

### Netscapeにはもちろん対応しますがw


■がん遺伝子使わず万能細胞作製、京大研究グループが成功

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071201i401.htm





懸念のひとつだったガン化の問題を、あっさりとクリア!

すごいよ!!



3年後の臨床も夢じゃない気がしてきました。



残る当面の課題は倫理問題と、研究予算、ですね。

とはいえ、倫理問題は、文科省が動いているようですし、

少なすぎるとはいえ文科省からお金も出るようですが。



ガンバレ! 超ガンバレ!!





■ヒトiPS細胞、作製者の意見聴取…文科省が倫理面検討へ

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071130ik01.htm



http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=352283&media_id=20










    [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)