[広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)
[広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)
携帯向けサイト | 過去の記事
気になるニュースや時事の話題を毎朝配信!世界と日本の未来を分析します。デジモノや料理の情報、WQXGAサイズの壁紙も。
« ブレインハック

古い日記 カテゴリの記事

壁紙 »


10月くらいの続き(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=596743785&owner_id=2549519



火鍋の辛い方こと麻辣湯。ようやく完成しました。

ふとした思いつきで、ラー油の色つけに使った唐辛子パウダーは、

スープの色つけにも使えるんじゃないかと思って試したら上手くいった!!

ついでに、甜麺醤もちょっと入れたら良い感じに(写真1枚目)。



で、特製ラー油を投入!

なんという毒々しさ!!(写真2枚目)

きたこれ!!



いつものようにあり合わせの材料を投入したら、なんとまあ、

実に美味しい火鍋になったのでした(3枚目)。





と、いうわけで、火鍋完成しましたぞ!!

今週末とか来週末・・・は年末か、新年とか、火鍋やるぜよ!!

名刺を作る

| コメント(0) | トラックバック(0)


名刺を作るのは、法人を作って(肩書きが付いて)からにしようと思っていたのですが、

なんだかんだで名刺がないと失礼な機会というのが増えてきたので、

とりあえず肩書きなしの名刺を作ってみました。



とりあえず用紙を買ってきたのは良いのですが、うーん、Wordしかないなあ、と悩みつつ

Wordでサクサクっと作ること数時間。印刷するとやっぱり汚いんですよねー。



ってところで、一回pdfに落とせば良いんじゃんと気が付いて、

ホイホイとpdfにして、印刷・・・



 ほぁー、pdfやっぱり綺麗だわ。



良きかな良きかな。





# んでも、今後名刺を作るときは、印刷屋さんに頼んじゃうよねー、きっと。

鶏そば

| コメント(0) | トラックバック(0)


炙った鶏肉とネギが実に香ばしくて美味し。

良きかな良きかな。



たいへん美味しゅうございました!


RAID1(RAID0+1)か、RAID5か。それが問題だ。





うーん





ポリシー的にはRAID1なんだけど、1.5TBという未知の領域を体験してみたい気もする。





うーん





耐障害性ってことでは(ほとんど)変わらないんだよね。

でもRAID5はなんか(生理的に)嫌だw





RAID1で。







-- 追記



マニュアル見たら、RAID5の方がRAID0+1より復旧時間が早いらしいんだけど、なんで?

RAID5の復旧が遅いというのはもはや過去の話?





-- さらに追記



バッファローのWeb上の写真から、てっきり WesternDigital だと思ってたんですが・・・

SAMSUNG ですか・・・。 WesternDigital なのは上位機種だけですか・・・。



おお、それで安売りとか出来るのか!!



それはともかく、交換品が市場調達できなくなる前に買っておかないとなあ。

嫌だなあ、SAMSUNGのハードディスクなんて。





-- さらにさらに追記



RAID5にしちゃいましたーw

1.36TBキターー!!(分かっているけどちょっとがっかり)





-- さらに×3追記



マイコンピュータのキャプチャをうp。

1.36TBとか書かれると、その大きさがいまいち実感できないw

ちなみにひとつ上の、容量3.99GBのはiRAM。なんという容量差w



あと、Cドライブが危機的なことに、キャプチャして初めて気が付いた。


うわー、PHPプログラムなんて何年ぶりだろう、とか感激に浸るのも束の間、

文法とか構文とかサッパリ忘れていることに気が付いて愕然とした!





ま、前回初めてPHPを触ったのも3日くらいで、シングルユーザ用のblogのコード(GPL)を、

ユーザ管理とデータ管理をDBでやる多ユーザblog連携みたいなものに改造するのを

突貫工事で仕上げただけなので、覚えてないのもムリはないんですが・・・

・・・いやいやおかしいからwww>俺





とか書いてたらだんだん思い出してきた。

今回はセッション管理が入るので、ちょっと嫌だなあ。

PHPでのセキュリティの定石とか知らんぜよ。





あと、eclipseでPHPが書ける時代になってて吹いた。

なんだよコレ。

めちゃめちゃ楽じゃんか。

その場で実行&デバッグとか、どんだけ進んでるんだよ。



とか思った。

時代に取り残された感ありw





# 大航海時代Onlineユーザ向けのシステムだったので、2005年のGWですな。<前回

# 2年半でここまで忘れてるもんなんですねー



## って、2005年だったら、PHPeclipseとかあったんじゃんw

## エディタでひたすらコードを追ってた俺涙目www


不正競争防止法や放送業界が怖くて、おおよそ個人では紹介できそうにないフリーオを、

なにを思ったのかITproが記事にしてたw



◆放送業界を揺るがすコピーフリーの地デジ受信機「フリーオ」を入手

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071214/289590/



記事にしたことを紹介しただけだからセーフセーフwww





# 『日経パソコンとして、Friioの購入や使用を推奨するものではない。』 だけで良いのかなあ。





## なんとなく、フーリオって読んでた。

## フリーオのフリーは英語で言う自由のフリー(公式サイトより)www


ものすごく今更ながら。



だれも僕の独り言に耳を傾けてくれない雰囲気(個人宛の発言が多い)なので、

だんだん、自分が周りを気にせず独り言をブツブツつぶやく人なんじゃないかと思えてきて、

ちょっと萎え気味w





キッカケはこの辺。



■行くんじゃなかった - はてな匿名ダイアリー

http://anond.hatelabo.jp/20071212042009



なんかTwitterが面白いことになってるなあ、と、ちょっと内情を伺ってみたい気になったところで



◆時刻もTwitterで知る......正時ごと時刻の投稿があるアカウント - やじうまWatch

http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2007/12/14/



Twitterネタきたー!ということで始めてみたわけです。





自分の行動記録ってことで、ブツブツ言うのも、まあ良いかな、とは思いました。



http://twitter.com/BabaTaka


-- 追記 12/15 08:18



犯人は日本人で、使用した銃は散弾銃だそうです。

ライフルじゃないじゃん。

あと、外国人に付きまとわれていた話はどこから?



-- 追記ここまで。





◆銃乱射し逃走 2人死亡5人けが

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=362991&media_id=2



殺害された倉本さんは、最近、外国人に付きまとわれていたらしい。



もし、その情報が本当で、犯人がその付きまとっていた外国人で、

怨恨で犯行に至ったのだとすると、倉本さんを1発の銃撃で殺害していることから、

射撃の腕前は相当のものだということになる。



ということは、もう一人なくなった男性も、腹と胸に1発ずつとのことなので、

殺すつもりで撃ったということになりそう。

(制止したところを撃たれたのかもしれないので、なぜその男性が、ということまでは言えない)



一方で、その他の乱射した弾によって死亡している人がいないこと、

射撃の腕前が相当のものであるという推測から、乱心して乱射したのではなく、

冷静に、死亡させないように(騒ぎを大きくしてターゲットを誘い出すために)

撃ったのではないか。



無言で撃ち続けたっていうあたりが、そんな想像を裏付けているような気がします。



あと、一発ごとに弾を装填し直したような証言がなく、むしろ連射していることから、

(ライフルだとすれば)アサルトライフルってことになると思われます。

散弾銃だと、多くても4発とか8発とかしか装填できないよね。



で、アサルトライフルを用意できて、かつ射撃も相当の腕前となると、

これはもう、米軍兵士しかいないわけで、なにもこんな時期に問題を起こさなくても、

いやむしろこんな時期だからこそ問題を起こさせたのか?

などと妄想したりするのです。





なにはともあれ、亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。


HD-QS2.0TSU2/R5がヨドバシで85000円の23%還元だったので、

ついガッとなってポチッとしてしまった。



http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/73900462.html



実質65000円とはいえ、久々に高い買い物をしたなあ。

まあ、衝動的にPC組むよりは安くすんで良かったのかも。







# RAIDなディスクが圧倒的に足りなくなってきてたので、必要なものだったんですけどねー


某サイトをXHTML1.1で作ったときに学んだこと。自分用のメモ。



・ meta タグも閉じる



・ p の下に table は置けない → div 直下



・ p の下に ul は置けない → div 直下



・ body 直下に文章とか書くの禁止。



・ table タグの下の tbody は必須、らしい(本当?)



・ a タグで、 target とか禁止(えー!?と思ったら、XHTML1.1 SEで復活の兆し?)



・ img タグに border なんて属性はありません!(号泣)



・IEでは、 <span /> と <span></span> は描画処理が違う

 ちなみに <span></span> を使う方法は Gilder/Levin Method というらしい。



・ iframe 禁止。代わりに object を使う。使いにくいけど。かなりきつい。



・IEで object で html を読み込むときの魔法の言葉。

 classid="clsid:25336920-03F9-11CF-8FD0-00AA00686F13"



・IEでの object の描画は、 object の中身の方に依存する。

 ので読み込む html の方の body に CSS で border: 0; とか overflow: hidden; とかする。



・とかいうのはIE6までで、IE7では、その辺が変更された。改善なんだけど、困った。



・ html 中に javascript を埋め込むのは面倒なので外に出した方がいいよ。



・ line-height の処理の違い。Firefoxは、baseline(たぶん)を基準に上方向にheightをとる。

 IEは、middle(たぶん)を基準に、上下方向にheightをとる。逆だったかも。



・ br を display: block; 指定しても、 <br /> だとIEは反応してくれない。 <br></br> とか。

 気持ち悪いけど。旧エヴァ劇場版ラストシーン並に気持ち悪い。



・ sup, sub を display: block; 指定すると楽しい。





XHTML1.1で、トリッキーなテクニックも使わなかったおかげ、だと思うんだけど、

Firefox, IE6, IE7, Opera, Safari でだいたい同じように見えてて感動。

良きかな良きかな。



# Safariは、やっぱり凄いですね。

# ダメダメな僕のサイトも、Safariで見ると、とてもイケテる(死語)サイトに見えてしまうw

# SafariはWeb制作者を堕落させます!!


◆今度はバーミヤン激怒“ゴキ●リラーメン”騒動勃発

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007121322_all.html



「謝罪」と題する日記によると、スープ鍋に入ったGを取り除いて、そのまま使ったのは

(元)店長の指示だと言うんだから、内部告発だよね。



自分でGを揚げたと流言を放ったケンタのバイトとは、微妙にケースが違うと思うんだけど、

ZAKZAKも2chも煽り主導で流れてて、ちょっと残念。

本当にそんなことがあったのか、せめて、実態調査くらいまでは行って欲しいなあ。

バーミヤンに限らず。



利益のためなら一線を越えても構わない、みたいな風潮が外食業界全体にあるとするなら、

間違った考えを改めるちょうど良い機会、なんだと思うんだけどなあ。



まあ、改めるとコストがかかるから、出来るだけ無かったことにしたいんだろうけどねー。





# 内部告発するなら、もうちょっとマシな方法で、とは思うけどね。





## しかし、G大人気だなw

## Gの人気に嫉妬www

## Gはじまったなwwwww


常時起動してるマシンたちが、ブートのビープ音とともに再起動し始めて、

なんだなんだと思ったら、自分が操作してるPCでも「再起動しなさいよ」とか言い出して、

ようやく月刊WindowsUpdateの日だったことに気が付いた。



再起動が必要なUpdateは久しぶりな気がするなあ。



再起動とか、かなり迷惑で嫌なんだけど、こういうタイミングでもないと再起動しないので、

ちょうどいいといえばいいんだけど、よくよく考えると、

数ヶ月に一度は再起動しなきゃいけないOSなんじゃん、と気が付いて、ちょっとアレゲ。





あと、Vistaの起動音は何度聞いても良いと思った。

Vistaで唯一(唯二くらい?)、手放しで褒められるところだよね。





# というか、こんな時間に起きてるのもどうなのかな、と思わなくはない。


◆忍び寄るコンプライアンス不況 - ITPro

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20071206/289010/



オフショアって下請法の適用対象外なんだ・・・知らなかった。

ま、たしかに。



法令遵守で不況になるわけじゃなくて、

不況になって法令遵守で追い打ちがかかるんじゃないの、とは思うものの、

中途半端な法律&超管理社会&不況というこの状況は、たしかに深刻だと思う。



うーん。

自分には関係なさそうに見えて、思いっきり影響しそうだから、

今のうちにいろいろ見ておかないとなあ。





# それにしても、この不況は、どのくらいの規模・期間の不況になるのかな。

# ロシアとアフリカについてサッパリ知らないので、よく見えないなあ。

# 勉強不足だなあ。


メガと言いつつ4倍だったり3倍だったり300g(公称)だったり、気になったので、

メガの称号を冠したモノを並べてみた。





■スーパーメガウェンディーズ - Wendy's

http://www.nihon-wendies.co.jp/wendys/menu_Campaign/index.html



■メガ牛丼 - すき家

http://www.zensho.com/menu/recommend071016.html



■メガマック

http://www.megamac.jp/



■ボリュームたっぷり“メガ弁当”発売! - Family Mart

http://www.family.co.jp/blog/topics/2007/10/post_223.html



■メガフロートの紹介 - 日本造船技術センター

http://www.srcj.or.jp/html/megafloat/index.html



■メガバンク - wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF



■メガドライブ - セガ

http://sega.jp/archive/segahard/md/



■電磁戦隊メガレンジャー - TOEI TV

http://www.toei.co.jp/tv/user/program/read_story3.asp?SID=48&Command=Old



■メガミマガジン

(略)



■メガス○ア

(自主規制)







世間一般的には、単純に「大きい」っていう意味で使われることが多いんですかね。

「テラ」を本来の意味で使ってないことが最近よくある僕がいうことじゃないですけどねw


食事中の方はスルーで。





ケンタッキーのバイトがGを揚げたの揚げないので高校を自主退学したそうですが、

経験者が語ったところによると、Gは一瞬でサックリ揚がるものらしいです。



■アイツは嘘つきだ、と経験者は語る。 - wHite caKe

http://d.hatena.ne.jp/white_cake/20071208/1197091484





経験したくないですね、まったく。



火星のテラフォーミングでG大活躍、なんて計画もありましたが、

テラフォーミング後にGのから揚げ・・・うおぇぇええええ(吐





ま、とにかく、今回のケンタッキーはGを揚げてないだろうということで安心ですが、

ケンタッキーに限らず、どこでもGが飛び込む可能性はあるわけで、

Gが飛び込むような事態の時に、油を捨てるという常識的なことができるかどうか、

結局はそこなんだろうな、なんて思ったりしたのでした。



# 経営が苦しいから賞味期限切れの素材を使う、なら、Gが揚がった油を使い続けることに

# 疑う余地はないよね、という。





## どうでもいいけど、WikipediaのGの項目は、いきなり写真がお出迎えして、実にアレゲw


自分へのご褒美用に買っておいたもの。

最初はナンダコレ?状態だったけど、だんだん分かってきて、面白くなってきたw



登場する大名が、伊達政宗はまあいいとして、加藤清正とか、鳥居元忠に至っては、

うーん、だれだっけ・・・と小一時間悩んでも思い出せないほどマイナーだったりして、

すごいマニアックな日本観が再現されてて楽しいw



あと、忍術とかwww

でも、忍者は使いどころが難しいなあ。





しばらく楽しめそう。





# とはいえ、なんだかいまいち盛り上がってないよねー


某所忘年会の帰りに、行きたかった成就院に寄ろうと思って道に迷いつつ、

成就院から眺める由比ヶ浜の図に、ただただ感動して帰ってきました。



1枚目:相模湾の夜が明けるの図

2枚目:成就院から眺める由比ヶ浜の図

3枚目:極楽寺駅


さくらのレンタルサーバの設定をしようとログインしたら、社長就任の挨拶とか言ってて、

ん?笹田社長は会社に思い入れがあるから辞めるような人じゃなかったよね?

とか思って挨拶をみたら債務超過とか言っててビビッた。





◆業績不振のさくらインターネット、笹田社長が引責辞任

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/27/news093.html





マジか!

つか、LotRにどんだけ注ぎ込んでたんだよ、とか思った。

たしかに、もう2年か。

ライセンス料も高そうだしねー。

人気でなかったもんねー。

出来はすごく良かったんだけどねー。

全く萌えないからねー。





で、レンタルサーバとかどうするつもりなのかと不安になった。

値上げとかマジ勘弁して欲しい、っていうか、それは禁じ手だとわかってると信じたい。





# 社長を辞任した笹田さんはネトゲ道を突き進むのでしょうか?

# ちょっとうらやましいwww


■賃貸住宅15万戸を段階的に閉鎖、都市再生機構が方針

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071207it01.htm



立て替え対象になる物件に今すぐ申し込むと、数年後には同じ家賃でもっと良い物件に

タダで引っ越しできるってことでFA?



なんだよそれー。



数が少なくて、公共住宅のありかたが問題になっているというのに、

空室が出た10秒後にはもう埋まってるくらいの競争率なのに(笑)、

これ以上数を減らしてどうするんだー!!



とか思った。





http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=356864&media_id=20

4ヶ月も放置してすみませんでした。
mixiの日記を更して満足する日々でした。


さて。


このブログを、積極的に活用するために、工事することにいたしました。
ときどき見えなくなるかと思いますがご了承ください。
今後ともよろしくお願いいたします。

ばばたかでした。


PS3に毎日配信されるトロ・ステーションの、今日のテーマが「可聴周波数域」だったので、

久しぶりに可聴周波数域を測ってみたところ・・・



朝(起床後1時間くらい)・・・12750Hz

夜(起床後15時間くらい)・・・13500Hz



うおー!

モスキートまであと500Hzと迫ったぞー!!

本気で体調(?)を整えれば、14000Hz越えも夢じゃないかも!!!

(追記:モスキートは17kHzでした。14kHzは一般的な子供と大人の境界線w)





ま、いわゆる「自分はまだ老いてない」症候群なのでした。





■可聴周波数域チェッカ

http://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php





- 追記



これって、単に「ノイズがある方が良く聞こえる」っていうことなんじゃないかと気が付いた。

朝の5時とか、しーんとして音がないからなあ。


◆ネットも法規制、提言へ 新法に向け総務省研究会

http://www.asahi.com/national/update/1206/TKY200712060128.html



◆総務省:通信・放送法制統合へ ネット情報も規制

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071206k0000e040043000c.html





放送と通信関連の法律を情報通信法にまとめて、

社会的影響力(笑)の大きいウェブサイトについても、

政治的中立性や公序良俗の点から規制していきたい、らしいです。





うーん。





規制に賛成な意見も、反対な意見も、両方の言い分があるだろうし理解できるのですが、

そもそも、プッシュとプルの違いを理解したうえで議論を始めているのか、と言ったあたりと、

ネットの方が先行しているというか得意にしている「ユーザ主体のコンテンツ」の扱い、

の2点は議論から外さないでいただきたいな、と思う。



大手新聞系ニュースサイトでコメントを受け付けて、同時に配信したりしてるのは、

いままでの放送では無かったことだったりするわけで、

ユーザが生成するコンテンツに政治的中立性を求めるのはナンセンスだと思う。



かといって、影響力が強いからといって一方的に情報を配信するように規制するのは

ネットという仕組みの上になりたっているサービスとして実にもったいないし、

今のテレビ局を見れば、どのような弊害が現れるかよくわかる。





# 社会的影響力(笑)が大きいという理由で「特別メディアサービス」区分になって、

# 政治的中立性(笑)や公序良俗(笑)が求められる2ch、

# っていうのは見てみたい気もするけどw







で、結局のところ、総務省は2ちゃんねるを規制したいのか、

ネットでの権益を確保したいのか、ネットでの情報支配力を確保したいのか、

どの辺が本音なんでしょうか?www







http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=356178&media_id=2


◆超高速インターネット衛星「きずな」、2月打ち上げへ

http://www.asahi.com/science/update/1205/TKY200712050242.html





うおー!

ロケットの打ち上げを直に見るなんて機会は今後しばらく無いだろうから、

ぜひとも見に行きたい!!



今週中に決断しないと、宿がうまっちゃうんだろうなー。



見たいよー。







あれ? 見れるんだよね? 入島していいんだよね?







-- 追記



参考になるなあ



http://ammo.jp/monthly/0610/05.html


◆DTMを学べる「週刊マイミュージックスタジオ」、デアゴスティーニが創刊

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/04/news092.html





・・・。





# 内容が伴っていれば問題ないんですけどね。

# 一年半じっくり学習できて9万4千円なんて、安いでしょうし。



## とはいえ、ハイエンドのDAWを買った方が・・・と思わないこともないです。



### 創刊号の付属のSinger Song Writerの限定解除っぷりによっては・・・

### ・・・ないか。


気が付いたら2人に増えてて、発表から30分も経たないうちにITmediaが記事にして、

それから1時間もしないうちに、Amazonが新しいASIN(B0010D4RJ6)を発行して

予約を受け付けてたw



なんてフットワークの軽い人たちなんだ!!



■[VOCALOID2情報] CV02「鏡音リン・レン」公開

http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/vocaloid2_cv02_3.html



■鏡音リン・レン

http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv02.jsp



◆男の子もいます!「鏡音リン・レン」 コンテンツ投稿サイトもオープン

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/03/news043.html





-- 追記



さらに、その2時間後に、Amazonが10%OFFに値段改定w

この数時間で勝負が決まるっていうことをよくわかってらっしゃるw





-- さらに追記



LとRの鏡像とかいう説明を見てて、ふと、L⇔Rを思い出したw

懐かしいなあw

まだまだ活動休止中だよね。





-- さらにさらに追記



公式の投稿コミュニティサイト「ピアプロ」がスタート。

http://piapro.jp/





-- さらに×3追記



ピアプロ、面白いなー。

特化系SNSとかに否定的な意見を持っているのですが、

このくらいコミュニティが発達していると盛り上がるもんですね。

あとは、どこまで機能拡張できるか、っていうことと、

盛り上がりを維持するための仕掛けをどれだけ用意できるか、っていうところですね。



盛り上がりについては、鏡音リン・レンで充分ですが。





-- さらに×4追記



初音ミク with 鏡音リン の公式曲が上がってました。

http://www.dtmm.co.jp/miku_xmas/miku_xmas_demo.html



意外に特徴のない声?





http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=353475&media_id=32


共通フレーム2007が、いつの間にやら出てたんですね・・・知らなかった・・・。



わざわざ共通フレーム98を借りに、遠くの図書館まで足を運ぶ必要もなかったんだ orz







とりあえず購入。



http://www.amazon.co.jp/dp/4274501566/


<meta http-equiv="Refresh" content="1">

って書くだけで、ブラウザ開きっぱなしで、なんちゃってリアルタイム的にデバッグできるwww

オレ天才www



とか思ったけど、IEがカチカチうるさいことに気が付いて涙目w





30秒ぐらいでリフレッシュするのがいいね。



書いてるそばから勝手に反映していくのが、意外と新鮮で楽しいかも。

CSS弄ってると、いちいちリロードするのが面倒だったけど、これでずいぶん楽に。



始めてEclipse触ったとき並の感動w


するめが余っちゃって、とはいえ自分では焼いて食べないし、どうしようかと思って、

ふと、はるか遠く伝説に聞いた「するめを戻して料理に使う」というのを思い出したので、

ま、捨てるよりかはいいかと、やってみた。



するめを水と酒で戻すこと一晩。結構、ふよふよに戻るもんですね。

戻ったするめを刻んで、戻した汁で煮て、別に下煮した大根を合わせて煮ること1時間。



うーむ、意外と、これ、美味しいんじゃない?



全く期待していなかっただけに、たいへん美味しゅうございました!





と、そういえば、松前漬けが美味しく漬け上がっていたので、ついでに写真うp。


たぶん、宇宙人からの毒電波に当てられたせいだと思うのですがw



何を血迷ったのか、



 XHTML1.1に準拠しつつ、

 IE6, IE7, Firefox2.0 で、だいたい同じように見えて、

 SEO(笑)のテクニック(笑)を取り入れた



ようなページを作り始めてしまい、気が付いたら泥沼状態w





単純に、そろそろXHTMLもマスターしないといけないな、っていうことから始まったんですが、

これは確かに流行らないわけだw



2週間ばかり足掻いて、ようやく骨格が完成しました。

さあ、急いで中身を完成させねば・・・っ!!





# Webアプリの開発者って、HTMLは学ぶけど、CSSとか、SEO(笑)はあんまり学んで

# なかったりしますよね。

# CSSは、「デザイン分業」を旗印に学ばなかったりもするけど、

# どうせデザイン分の予算なんて出るわけがない(言い過ぎ)んだから、

# とか、今さら思ったりしました。

#

# SEO(笑)は、まあ・・・。泥くさいし・・・。差別化にはなるかもしれないけど・・・。



## とりあえず、今後作るであろう十数個のサイトの、ベースができたってことで、

## 2週間の価値はあったのかな、と思わなくもないです。



### SafariとOperaは?という声が聞こえたような気がしましたが気のせいだと思います。

### Netscapeにはもちろん対応しますがw


■がん遺伝子使わず万能細胞作製、京大研究グループが成功

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071201i401.htm





懸念のひとつだったガン化の問題を、あっさりとクリア!

すごいよ!!



3年後の臨床も夢じゃない気がしてきました。



残る当面の課題は倫理問題と、研究予算、ですね。

とはいえ、倫理問題は、文科省が動いているようですし、

少なすぎるとはいえ文科省からお金も出るようですが。



ガンバレ! 超ガンバレ!!





■ヒトiPS細胞、作製者の意見聴取…文科省が倫理面検討へ

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071130ik01.htm



http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=352283&media_id=20


Plextorの名機 PX-716A を愛用してはや3年、半年前くらいから調子が悪くなりだして、

だましだまし使ってきたのですが、ついにお亡くなりになりました。



原因は、やっぱり、熱かなあ。

静音マシンって、熱が籠もりがちなんですよね。

筐体上部にメッシュを入れるのは、静音マシン的にも正しいと思う今日この頃。



DVDドライブがないと、ちょっと困るので、すぐに代替ドライブを買おうと思うんですが、

やっぱりPlextorドライブが欲しいなあw



Plextorドライブの何が良いって、PlexToolsが使えるのでDVDの焼け具合を確かめられる、

っていうそれだけのために重宝してたんですが、うーん、代替できないよね。

最近のOEMなPlextorドライブは全滅らしいし。

やるとしたら、NeroとLITEONドライブの組み合わせとか?

うーん。Nero高いなあ。





ということで、候補は、

LITEON LH-20A1S-16

Pioneer DVR-S12J-W, DVR-212BK

なんとなく、S-ATAドライブに手を出してみたいw そしてトレイは黒に限るwww





# この忙しいときに! とか思ったけど、厄介事は厄介なときにしか起こらないものらしいので

# ま、しょうがないか、とか思った。



## ふと横を見ると、そこには、今も現役で動き続ける PlexWriter 8432A の姿が!

## もう8年も稼働してるのか・・・70000時間か・・・すごいな・・・


正確には、エアバスA380の組み立てを7分に圧縮した動画。

大人にも子供にもオススメの動画です。



■A380 assembly (How to build an A-380 7 minutes)

http://www.youtube.com/v/mmDHJO3Iv30


始まりはこのニュース



◆世界で最も日当たりが良いのは、太平洋上とサハラ砂漠=NASA

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-29093320071128



なにが「世界のこぼれ話」だ、取りこぼしてるのはお前だろう、とか思って、

NASAを当たるものの、一次ソースは見つからず。



とりあえず、ロイターの英文をあたって、(情報量の違いに愕然w)

http://www.reuters.com/article/latestCrisis/idUSL2376876



ようやく発見。

http://www.soda-is.com/eng/map/index.html

http://www.soda-is.com/img/carte_Ed_13_world.pdf



これは、すごい価値のある地図だなあ。



洋上で日射量の多い島をつらつらと見てみたり。

太平洋だとジャービス島、インド洋だとロドリゲス島やコモロ北東の名称不明の島、

イエメンのソコトラ島、といったところ。



■ジャービス島 - Google Map

http://maps.google.co.jp/maps?oe=UTF-8&hl=ja&q=&ie=UTF8&ll=-0.373103,-159.997501&spn=0.069436,0.08626&t=h&z=14&om=1



■ロドリゲス島 - Google Map

http://maps.google.co.jp/maps?oe=UTF-8&hl=ja&q=&ie=UTF8&t=h&om=1&ll=-19.703365,63.418236&spn=0.261486,0.345039&z=12



■名称不明の島(笑) - Google Map

http://maps.google.co.jp/maps?oe=UTF-8&hl=ja&q=&ie=UTF8&t=h&om=1&ll=-9.453126,46.40213&spn=0.547951,0.690079&z=11



■ソコトラ島 - Google Map

http://maps.google.co.jp/maps?oe=UTF-8&hl=ja&q=&ie=UTF8&t=h&om=1&ll=12.529094,53.889313&spn=1.084517,1.380157&z=10





意外にも、太平洋の西側は日照量がめっきり少なかったり、実に興味深い。

あと、オーストラリアやばい。


失業給付13日分、貰えなかった・・・。

打つ手なし。

鬱だ・・・。











くっそー!!



稼いでやる! 稼いでやる!!









-- 追記 (11/28 11:00)



と、これだけだと、単なる一転一起なので、今回の原因を考察してみた。



1. 今回の主たる原因は、左半側空間無視によるものと推察される。



 (重要な書類の、左側にあった、とある文言を、完全に見落としていました。)

 以前より、左側への意識の集中に難があるのは自分でもわかっていましたが、

 日常生活には支障がないレベルだと思っていました。

 今回の件で実際に損失が発生したわけですし、もしかしたら今までも目立たない損失が

 発生していたんじゃないかと思うわけです。

 あの事故とか、あの事件も、そういえば左側で起こってたし、とか、

 思い当たる節が多すぎて恐怖。

 っていうか、机の左端に座ってる時点で気が付け、って話ですよね。

 かなり深刻なのかも。



2. 半側空間無視とUI



 Windowsの、左下にスタートボタンがある、っていうのは、非常に気持ちが良い。

 たぶん、無視して良いものを無視しておけるからなんだと思う。

 逆に、右下に時計があるのも嬉しいんだけど、

 ウイルスバスターのポップアップが右下に出てこられるのは非常に不愉快である。

 これが左上とかだったら、たぶんもの凄い勢いで無視できて良いような気もする。

 そもそも、無視されるようなメッセージを発するUIってどうよ、っていう議論はともかく。



 ゲームのUIで、左側に重要な情報が出されても、参照しない気がする。

 Age of Empire 3 とか、左下のマップは、勝敗を左右する重要な情報にも関わらず、

 そういえば見てなかった。



 逆に、僕がUIを設計すると、重要な情報を右側に集めてしまってるかもしれない。

 気をつけることにしよう。



3. 現実が書き換わってる感と、半側空間無視の関係



 子供の頃、頻繁に、現実が書き換わってる感というのを感じていた記憶がある。

 つまり、過去の記憶と、現在見ている同じものに、差異を感じてしまうという。

 もしかしたら、半側空間無視と何か関係があるのかも。



5. それにしても、この脳、ポンコツである。



 神経細胞を再生(?)して直るんなら、さっさと直したいなあと思うわけです。

 再生医療バンザイなわけです。

 ついでに、中期記憶の欠陥とか、特定の領域が視えてないこととか、

 言語の聞き取りに難があることとか(いつもご迷惑をおかけしています)。

 左右の区別が付きにくい、ってのは、先天的なもの?だったら直したい。



6. まとめ:重大な事故になる前に気が付いて良かった。





-- さらに追記



地下通路なんかで、一般的に、なんとなく左側に寄る傾向があるのと、

空間認識は関係あるのかなあ?



あ、でも、エスカレータは、関東では左側で、関西は右側だしなあ。


あんこ入り☆パスタライスをヘビーループ → 飽きたw



■あんこ入り☆パスタライスとは - はてなダイアリー

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%A2%A4%F3%A4%B3%C6%FE%A4%EA%A1%F9%A5%D1%A5%B9%A5%BF%A5%E9%A5%A4%A5%B9



ネタに走るべきではない、という教訓w





今期では、詩月カオリのChasseも良曲だと思う。

すごくいい声だし、メロディラインが秀逸すぎる。かぶせてくるコーラスも。


■妻の浮気がWiiでばれた - がらくたGallery

http://garakuta.oops.jp/archives/001911.html





バロスw

浮気するときはWiiをもう一台用意しろとあれほどwwwwww



妻の方が任天堂を訴えたらもっと面白いのに。



ユーザ認証の追加とか、セグメント分けとか、パーソナライズドなWiiコントローラとか、

思いついたけど、ホームエンタテイメントとは逆行する方向だから、そうはならないんだろうな。



やっぱりWiiをもう一台買うべきなんだw

でもって、イラクから帰った兵士が、クローゼットの奥に隠されたWiiを見つけるんだwww

というか、Wiiって、容易に持ち運べるよねー、とか思った。





あと、Wii Ware 開発環境の一般向け提供はまだですか?>任天堂さま

マチクタビレター





# このニュースで、真に見るべき点は、Miiというインタフェースが人類共通に優秀である、

# っていうところだと思うんだ。

# Miiを活用したゲームってあんまりないのが、実にもったいない。


Copyright (C) 講談社, rem. モーニング・ツー vol06 より引用



気分転換に部屋の掃除をしていたら、今月頭に買ったモーニングツーに掲載された

海外アーティストの描いたマンガ「影の祭」の感想とか書いてないことに気が付いたので。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=613294873&owner_id=2549519



モーニング国際新人漫画賞についてはこの辺

http://e-morning.jp/mimc/





画力は凄い。

トーンを使わず、線とベタだけで描いていて圧倒される、というか独特の雰囲気で面白い。

とはいえ、濃淡すら表現しないので、日中の木陰のシーンなどは分かりにくいのも確か。

ぺらぺらめくって理解できるくらいの密度の薄さが推奨される昨今の流行とは、

(良いことだと思うけど)確実に逆行しているwww



人物が魅力的に描けている。

躍動的で表情豊か。感情表現もできている。キャラデザも一般受けしそうな美男&美少女。



ストーリーが描けている。

起承転結がしっかりしてるせいで、ラストの穏やかな空気が良い。



ジャパネスク(?)を舞台にしたのはマイナス評価。

記号として、キツネ、鬼、妖の類を説明なしに使える、ってことで便利だったのかも。

とはいえ、「山間に太陽と鳥」を朝日の意味で使っていたり、細かい誤解が散見されるので

今後もこの方向で行くなら、もうちょっと勉強してからの方がいいと思う。

ま、日本に住んでないと、わっかんないよねーwww

マンガ的な記号っていうよりは、文化的な記号だもんね。





才能のある新人が世界中から集まれる土台を、もっと早く作る必要があるかもしれません。

新しい時代の予感を確固たるものにする、実に興味深い作品でした。


楽天プライズでスロットをぶん回しつつ、妙な既視感に襲われつつ、

そういえば、3年くらい前にも回してたなあ、とか思い出しつつ、

なんで辞めたんだっけなあ、というのが思い出せなくて悶々としてたら、

それまで順調に当て続けていたのが、6000Gを超えたあたりで制限に捕まってたw



そうだったw

これ、5000誘導だったw

それに気が付いて辞めたんだったwww





以前はなかったラッキータイムなるものができたのと、

どうやら会員区分で上限値が違うらしい、っていうのが、前回との違いくらいで。

あとはルーレットかな。ルーレットも誘導されるのかな。





前回は12時間かかって気が付いた制限に、今回は5時間で気が付いただけ成長したとしようw





ということで、シルバー会員は10000制限だと思うんですけど、いかがでしょう?>Oせんせい


良い曲。

後半の伸びはホント異常。異常に気持ちいい。



■jazzin' park (音量注意)

http://www.jazzinpark.com/







# アニメ本編の方は、なんかもうグダグダで、何がしたいんだかw


◆ハイビジョン月面画像をネット公開しなかったNHK

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/071122_nhk/index.html



みんなが思っていることを松浦晋也氏が代弁してくれましたw

グッジョブwww





# 改めて、アポロは凄かったんだなーと、写真を見て思いました。

無買デー

| コメント(0) | トラックバック(0)


今日は、年に一度の無買デーらしいです。



■Buy Nothing Day Japan

http://www.bndjapan.org/japanese2/index.html



ほんとうに必要なもの以外を買わずに過ごすことで、消費について改めて考える、

というコンセプトは、去年も面白いなあ、と思ったので。





とはいえ、ほんとうに必要なもの以外を買っていない今日この頃。

100均ショップでさえ、ムダな出費を抑える今日この頃。

最近の贅沢は、無印で文房具を買ったことくらいです。



年中無買デーw(言い過ぎ





# 陸奥八仙は?と内なる自分にツッコまれた・・・む、ムダじゃないもん!

# ミシュランガイド2008は?・・・む、む、ムダじゃ・・・ムダかもしれないけど・・・

# つうか、星を獲ったレストラン一覧をニュースで流すとか勘弁してください>産経新聞


CPU温度が妙に低いし、なんか鼻水とか出るのでおかしいなあと思ったら、

部屋の温度が24℃まで下がってる!?



だいぶ寒くなってきたんですねー。



PC3台程度の廃熱では、暖房機器として不十分なのかなあ・・・

よくよく考えれば、35W, 62W, 65W と発熱の少ないCPUなので

暖房にするには心細いのですが。



# あ、Mac mini(27W)も稼働してたんだった





エアコンを付けるの嫌だなあ。電気代もそうだけど、なんかいろいろ負けた気がする。

ご報告。

| コメント(0) | トラックバック(0)


遅ればせながら、私、個人事業主になりました。





「個人事業主」って、なんか職業っぽく聞こえるけど、税金の扱いが変わるだけなんですねw



バリバリ儲けるぞーっと。


先輩方と久しぶりにお会いして飲んだー!!

めっちゃ楽しいwww



インスパイヤされまくりです(エイベックス的な意味で)。





人間的に学ぶところが多いなあ、実に面白いなあと思ったのでありました。

感謝感激であります。





よーっし、明日から頑張るそー!!(昨日も言ったw


英紙Timesのブログで山中教授にインタビューした記事が載っていたのを

某所で見つけたので紹介。



■Is the synthetic stem cell Japan's greatest ever invention?

http://timesonline.typepad.com/urban_dirt/2007/11/is-the-syntheti.html



厚労省はホント病んでるんだね。

日本はES細胞研究の規制が緩いと思ってたけど、500ページの資料とか、

実質的に禁止してるんじゃんwww

ここに書いてあること以外にも、いろいろあったんだろうね。



昨日は、日本政府もすぐに支援しろとか言っちゃったけど

(利権が絡んで混乱するかもしれないけどお金が流れるならいいかな、と昨日は思った。)、

むしろ政府とか厚労省が出てこない方が研究が進んで良いのかもね。





日本のマスコミではきっと報道されないだろうから、Timesグッジョブ、な記事でした。

のんだー!

| コメント(0) | トラックバック(0)


おうちにご招待してみんなと飲んだー!

美味しかったー!! 楽しかったー!!

みんなと飲むってのが、なにより美味しいんだよね。





さあ、明日からキリキリ働くぞー!!





# 陸奥八仙は、すごく美味しかったです。

# この価格の大吟醸の味じゃないよね。

# 香りが良い。口当たりが良い。

# 故郷のもので、ようやく人に誇れるものが増えて、すごく幸せです。

# 某所忘年会に持ち込むのでお楽しみくださいませ。>某所の関係者のみなさま


今朝のニュースに関連して。



◆米政府、「皮膚から万能細胞」研究支援を表明

http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/soumu/index.cfm?i=2007112103895b3



ほらほら、負けてられないよ>日本政府

宗教的な制約が少ないことが日本の良いところなんだから徹底的に生かさなきゃ!



と、言っても政治屋さんは動かないから翻訳すると、

巨大な利権がそこに転がってますよ>厚生族


◆ヒト皮膚から万能細胞…拒絶反応なし、臨床応用に道

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071120it14.htm



皮膚細胞からES細胞と同じ万能性を備えたiPS細胞を作り出すことに成功したというニュース。



すごいよ!!



一気に再生医療への道が開けたよ!!!



ES細胞となると、受精卵とか、クローン技術とか、

うるさい倫理問題をクリアしなきゃいけなかったのが、一気に解決!



とりあえず、壊れまくりの脳細胞を再生してもらいたいなあ(笑)

ああ、夢がひろがりんぐ。



これで大勢の人が救われるんだろうな。

良かったよ。

良くやったよ。>山中教授



http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=344507&media_id=20


左 : 陸奥八仙 純米大吟醸 華想い

中 : 陸奥八仙 純米大吟醸

右 : 陸奥八仙 特別純米 無濾過生原酒 ISARIBI



や ば いwww

待ちきれないwww

いますぐ飲みたいwwwww



華想いは、明日の来客用と、残ったら料理酒に。



大吟醸とISARIBIは、某所忘年会の手土産用・・・重いなあw

個人的には純米大吟醸より特別純米酒が好きなので、ISARIBIに期待してますw





# 八仙を本気で飲むのは初めてかも。

# 同じ蔵の「田心」はマジで美味しかった。


ドコモで、RFC無視のメアドを使っている僕が言うのも何なんですが、

Office 2003 SP3 アップデートパッチを当てた Outlook 2003 が、RFC(2822かな?)に

厳密になったために、RFCを無視しているドコモやauのメアドにメールが送れなくなったそうで。

パッチが出たのが9/17なので、もう2ヶ月なんですね。



■ドコモもauもいいかげんにメールアドレス設定の仕様を直せ。

http://neta.ywcafe.net/000799.html



RFC無視のメアドにしてると、スパムとか数年に1回くらいしかこないので、

ドメイン制限の煩わしさがなくて個人的には気に入ってたんですが、

そうですか、Outlookで送信できなくなりましたか。





僕の携帯にPCからメールする人がいないので、今のところ僕は困らないのですが、

正論からすると、確かにRFCを無視しつつ互換性を保ってる風を装う方が問題なんですよね。



期間を設けて携帯ユーザにメアドの直してもらう方向・・・には進まないんですかね、やっぱり。

auがRFC無視に走った経緯を見ると、ナンバーポータビリティがきっかけのようで、

各社が足並みをそろえないといけないみたいな雰囲気があるんですかね、やっぱり。



■みんなで渡れば怖くない - au by KDDI メールアドレスにRFC違反を故意に許すの巻

http://neta.ywcafe.net/000587.html







# マイクロソフトが互換性とかいうと、とたんに胡散臭く感じるのは僕だけ?www










    [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)