[広告] テストデータ生成なら疑似個人情報ジェネレータ!! (People to People Communications 株式会社)
[広告] 疑似個人情報ジェネレータで個人情報漏洩対策!! (People to People Communications 株式会社)
携帯向けサイト | 過去の記事
気になるニュースや時事の話題を毎朝配信!世界と日本の未来を分析します。デジモノや料理の情報、WQXGAサイズの壁紙も。
« ブレインハック

古い日記 カテゴリの記事

壁紙 »


◆中国における『NHKスペシャル』論議と言論状況

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=1120&f=column_1120_002.shtml



動画もなしにスレ立てとな!と麻呂もお怒りですがw

中国では見れて、日本では見られない著作権事情はひとまず置いておいて。



見たはずのかすかな記憶を頼りにしても、大騒ぎになるような内容じゃなかった気がする。



■(参考) 激流中国 富人と農民工 - NHKスペシャル

http://www.nhk.or.jp/special/onair/070401.html



NHKスペシャルって、配慮するときはそうとう配慮するし、

ずさんな取材の時はほんとずさんだと思うんだけど、

この回に限っては、配慮しつつも平均的な取材で無難にまとめていたような・・・。



よっぽど情報公開がなされていないんだなあ、と改めて感じました。

中国の国民の現状認識と言論の自由の実情を知るということで興味深い記事です。





それはそれとして。



> 今年4月以降、月1-2本のペースで放映される予定だった。しかし香港誌『亜洲週刊』

> によると、中国政府の抗議を受けて7月と8月は放送が見送られ、その後は中国政府の

> 立場を一部受け入れ、積極面を加味して取材、放映するという条件で、9月から再開

> されたという。



なんで、日本の公共放送というか国営放送(笑)のNHKが、日本国内での番組放送の

可否について、中国政府の干渉を受けてんだよwww

するめ。

| コメント(0) | トラックバック(0)


実家からスルメが送られてきた。



実家では食べないから、とのこと。

別に嫌いとかそういうのではなく、小さいときからイカを食べてきたから

(地元はイカの漁獲高日本一、ってことで、イカが溢れてますw)、

嗜好的に食べるものでもない、ということなのだろう。



うーん、わかってると思うんですが、お母様。

俺も小さいときからスルメ喰わされて、お母様と同じで別に好きじゃないんですよ?



とか思ったけど、スルメなんてもう数年食べてないような気もするので、まあ、いっか、

とか思ったけど、1枚食べたら飽きたw



大きくて美味しい方のスルメはお客さま用にとっておくとして、

小さい方はどうしよう・・・。

松前漬けにでもしようか。うん、そうしよう。昆布と数の子買ってこよう。



というわけなので、産地直送の美味しいスルメが食べたい人はお早めにどうぞ。

できれば日本酒持参でwww


いろいろあって完成が遅れていた「個人情報ジェネレータ」(のコア)がようやく完成しました。





■個人情報ジェネレータって?



 こんな感じの、偽の個人情報を生成するものです。



  臼井 明(うすい あきら)さん        (注:実在しない人物です!)

  1948.6.7生まれ 59歳 男性 既婚

  212-0011

  神奈川県川崎市幸区幸町8-32-45

   メゾンプラザ幸町710          (注:実在しない住所です!)

  044-837-2624                (注:実在しない電話番号です!)

  tubou66/MknuQ6yi

  tubou66@example.org



 うわー、書いててドキドキする、っていうか、後ろめたさを感じてしまうwww





■用途



 システム開発でのテストなどに使うと良いかもしれません。

 ほかにも、使い道はいろいろありそうな気がします。

 悪いことに使ってはいけません。





■特徴



 統計データに基づき、統計的に正しく分散した住所、統計的に正しく分散した年齢・性別、

 統計的に正しく分散した氏名から構成されています。

 集合住宅率に基づいて戸建て/集合住宅の判定を行い、 集合住宅名の

 自動生成も行います。

 郵便番号と住所(都市区)と電話番号(市外局番)は正しくマッチングされます。







というものを作ってました。



統計データは、そこらじゅうに転がっているのですが、どれも人間様が見るように作られてて

機械に喰わせるように加工する or 機械に理解させるのが手間でした。



データを売るために、もうちょっと工夫しなきゃいけないですね。


会社勤めのころは、1日15時間労働なんて無茶をすると疲弊しまくりで、正直なところ

継続するのはムリぽと思ったものです。精神的に辛いっていうのが一番でしょうか。

自分の時間が持てない辛さというか。



在宅だと通勤時間がまるまる浮くし、飯喰いながらアニメもみれるし、さほど辛くもないかなー、

とか思って、週で100時間ほど労働してみました。

実際、それほど辛さも感じることなく、無難に仕事ができたのですが、

終わった後に疲弊感が一気に来るのは変わらず。

6日働いて1日死んだように寝るのがギリギリのサイクルのようです。

それを超えると、精神的にもダメージがあるようで、少々不安定になってしまいました。



精神的に不安定なのは、隣の部屋の重低音が相変わらず酷いせいでもあるんですがw



ペースがわかってきたので、ガンガン行こうと思います。


◆Celeronオンボード搭載Mini-ITXマザーのファンレス登場

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071117/etc_d201glyl2.html



ううー、いいなー、欲しいなー。



スペック。



■Intel Desktop Board D201GLY2

http://www.intel.com/products/motherboard/D201GLY2/





ファン必須っぽいので、ケースはこの辺かな。



http://www.dirac.co.jp/noah800_b.html

http://www.dirac.co.jp/square%20one.html





問題は、使い道が思いつかないということだけか・・・


ぶらぶらしてて見つけたスレ。



■【汚い字は】字が上手くなる方法【もう嫌】

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51087038.html



> 23 プロガー(栃木県) 投稿日:2007/07/27(金) 16:50:35 ID:R3kyOKUs

> 前スレより

> 正直、小指は紙にふれないほうがコツがつかめる。

> (略)



すげー!!

小指を離して書いてみたら、すげー上手くなったよ!!

ってか、これ、習字を習ってた頃の俺の字だよ!!

おかえり! 俺の字!!





あー、でも、日常的に書くのはムリ。

すぐ腕が疲れるwww


◆プラスチック製の組み立て式PCケースが近日発売

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071117/etc_pcasepre.html



◆プラモ感覚のオールプラスチック製ATXミドルタワーケース! サイズから来週登場予定!

http://ascii.jp/elem/000/000/084/84326/





すげー欲しいwww

アレゲ度が高いっていうことより、処分するときに燃えるゴミに出せるのがポイント高いよね。



でも、なんで電源を下に持ってこないんだと小一時間。

一番重いものを上に持ってくるなんて・・・使ってる途中に崩壊したらどうするんだwww



場合によっては筋交い入れて補強しなきゃいけないかもね。

材料力学とか思い出すのは億劫だけどwww





# 静電気を心配する方が先だと、いまさら気が付いたwww


GALAXYという中国のメーカーのGeForce 7900GS 512MB OC版を

メインマシンに使っているのですが、3Dで時々不具合が出ていました。2Dは問題なし。



3Dを使うゲームで、

 ・テクスチャが(おもに垂直方向に)壊れる

 ・ポリゴンが乱れる

 ・画面が乱れる

 ・突然落ちる

 ・OSごと落ちる

といった現象が起きるのですが、困ったことに再現性が非常に悪いので

原因究明が遅れていました。



グラフィック設定を最高にしたAoE3でほぼ100%の再現性を実現できたので、

そこから設定を1個1個変更していって、原因となる機能を絞り込むという

実に地味な作業の結果、グラフィック設定とか関係ないことが判明。



 な ん だ そ れ



とか思って、あてにならないグーグル先生にあれこれ尋ねること数十回。

GALAXYの7900GSの別の製品で、OC版じゃないのにOC設定で出荷してた(!!)らしく、

同じような現象が出ているらしい。



これだ! と思って、コアを(とくに1基潰して7基になってるバーテックスシェーダを)

疑って、コアクロックを落としてみたものの、効果なし。



よくわかんないなあ、と思いつつ、試しにメモリクロックを落としてみたら、

ん? 効果あり?



結局、750MHzで稼働していたメモリを、550MHzまで落として、

ようやく不具合発生率0%になったのでした。

OC耐性どころか、定格動作さえ覚束ないメモリチップを載せて出荷しやがったみたいです。



そして、とっくの昔に過ぎ去っている保証期間。





 結論: 安 物 買 い の 銭 失 い





もう中国メーカーなんて信用しない。

なんでOC版買って、ノーマル品(660MHz)よりクロック落とさなきゃいけないんだよw



というか、BIOSでNVIDIAの社名をtypoしてる時点でもうだめぽw

保証期間が短いのも、そういうことなんだよねー、きっと。


神岡鉱山跡地にデータセンターを作る話。



◆地下100メートルにデータセンター サンなど12団体で

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/14/news097.html



ついでに、スーパーカミオカンデの見学とかできるんなら楽しそうかな、とか

くだらないことを思いつつ、見知った社名を見てドキドキしつつ、

そういえば、などと昔聞いた話が脳裏をよぎりつつ、

近くに発電所なんてあるんだっけ? とか思って地図見たら、水力発電所があるんですね。



でも、なんで地底である必要があるんだろう?



カミオカンデは超純水と縦に広大なスペースってことで、神岡鉱山だったんだろうけど。

土地代が安いってのと、建物の建設費用がちょっとは安いっていうことしか思いつかない。

水で冷却するだけなら、ダム湖の水とかでも構わないだろうに。



あと、神岡鉱山の耐震性って、どんなもんなんだろうとか。





ワクワクするような話ではあるんだけど、よくわからないなー


かぐや撮影したHDTVの「地球の出」の映像。



■「かぐや」ハイビジョンカメラによる映像 - JAXA

http://space.jaxa.jp/movie/20071113_kaguya_movie_j.html



素晴らしい。実に美しい。





高解像度の写真が掲載されてるプレスリリースはこの辺。



■月周回衛星「かぐや(SELENE)」のハイビジョンカメラ(HDTV)による

 「地球の出」撮影の成功について - JAXA

http://www.jaxa.jp/press/2007/11/20071113_kaguya_j.html



かぐやが送ってくる画像を毎回見て思うけど、

ここまで解像度が高くて空気の揺らぎがないと、CGに見えるよねw



いいなあ。

月面基地とか、早く作って欲しいなあ。





◆月の地平に沈む地球…「かぐや」がハイビジョン撮影

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071113i514.htm

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=338959&media_id=20


昨日発売の、日清カップヌードル ミルクシーフードヌードル。

閉店間際のスーパーで山積みされていたので買ってきたんですが、



 こ れ は い け る !!



(通常の)シーフードヌードルと言えば、美味しいけど臭うということで、

僕の中の順列では、



 カップヌードル>>カレーヌードル>シーフードヌードル



だったんですが、その欠点が克服されただけでなく、こくまろが加わって、



 カップヌードル>ミルクシーフードヌードル>カレーヌードル>シーフードヌードル



に変わるくらいのインパクトです。



今まで、数多くの邪道製品が出ては消え出ては消えを繰り返してきた

カップヌードルシリーズに、ようやく定番製品を置き換えうる製品が登場しました。

なんと喜ばしいことか。



ただ、ちょっと油が多くてしつこいので、油分3割カットの方向でおながいします>日清





■ミルクシーフードヌードル

http://cupnoodle.jp/campaign/milk_seafood/







# 朝からカップヌードルかよ・・・orz


うわさの、リテールクーラー。



◆45nmのクアッドコア「QX9650」発売、CPUクーラー巨大化

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071117/etc_9650.html



リテールクーラーに価値が付くなんて、良い時代だなあー

下位バージョンにも同じクーラーが付くのかなあ。



付くなら買う。





# と言って買わないのが最近の傾向。

# くぅ~

第二幕の序

| コメント(0) | トラックバック(0)


◆投信「米離れ」進む・ドル下落を懸念

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071112AT2C0204410112007.html



◆円、一時109円台に上昇・06年5月以来の110円突破

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071112AT3L1203E12112007.html





第三幕(ドルの衰退)はあるのかなあ。





当面は関係ないので、ぽけーっと観察ちう。





# 先週くらいに、株はもっと下がるよ、って友人に話したら、

# いやいや、来週からもちなおしますよー、とか言ってたので、

# 間違って樹海とか行かないように気をつけてあげなきゃなあ、とか思った。


画面作るのは楽しいんだけど、さんざんIEのバグに悩まされて、

結局、最後にはストレスしか残らないんだよね。





























バグじゃなくて仕様ですか、そうですか。ですよねー





# ちなみに、ローカルでパス名に # が含まれているとHTMLから画像を読めない仕様でした。

# ですよね。ディレクトリ名に # とか使ってる俺が悪いんですよね。



##  な ん だ そ れ (--#


◆「価格はあなた次第」のレディオヘッド新作、幾らで売れた? - ITmedia

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/06/news044.html



レディオヘッドって誰よ?っていう人がどのくらいいたかを調べてないから、

そのまんまの数字として受け取ることはできないけれども。

価値あるものが無料で手に入るなら手に入れたい、というのは、

「消費」者としてごく自然なことではないでしょうか?



価値あるものを大量に「消費」するように消費者を誘導してきたのはマスプロ側のはずなのに、

その意識もなく、権益に腰を下ろし、権益に変化があることを認めたくない。

「無料でダウンロードする人が多くて驚いた」という言葉に、集約されている気がします。



アーティストへの敬意を失わせていたのは、誰なのか。もしくは、何が原因なのか。





マスプロダクションというビジネスモデルは、インターネットの成熟で、

大きな転換期を迎えているのだと思います。

デジタルデータ化が可能なものは全て、音楽に限らず、書籍やコミック、新聞、雑誌、

もしかするとラジオ番組やテレビ番組は、いずれ、マスプロの手を離れると思われます。

代わりに、C2Cを仲介する新しい形の著作権管理団体が出来てくることでしょう

(というか俺が(ry



C2Cとか、CGMという言葉は、個人的には嫌いです。

consumer という単語が mass production に対するものというイメージがあるからです。

そんなわけで、僕は people to people とか、 people generated media と呼びたい。



蓄音機の発明や、活版印刷の発明によって、音楽や文芸の流通はマスプロに委ねられ、

多くの人々が発明の恩恵を享受しました。

多くの才能が発掘され、多くの芸術的技術が生まれました。

マスプロを否定するわけではありません。



インターネットは、マスプロが担っていた「流通」や「広告」といった役割を

置き換えうるインフラに成長しました。

今こそ、マスプロに委ねたものを、人々の手に返してもらい、

consumer は people / producer に戻るときなのです!







# なんというビジネスチャンス・・・フヘヘ(にやにや





## 適正価格は、購入者がコントロールすべきだが、制作者に対する報酬が適切でないと

## すぐに市場が収縮してしまう。

##

## 大衆受けしない、マイノリティに対する圧力が、今まで以上に高まるかもしれない。

## それでも、タダ(報酬なし)でも良いから多くの人に聞いてもらいたい、という点では

## そのチャンスも与えられないマスプロよりは良くなる、と思うんだけど・・・

## インディーズに変わるものができれば良いんだよね。

##

## などなど、考えることは多数。





### で、Radioheadの In Rainbows を£0.00で購入したけど、

### うーん、あんまり琴線に触れなかった(^^;


グチです。すみません。









騒音問題は集合住宅につきまとう問題、なんでしょうけど、

やっぱり、ある程度は我慢しなきゃいけないんですかね。



週に1~2日、1回3時間くらいとはいえ、けっこうシンドイ。

精神的にもまいるし、仕事が全く手に着かない。

壁を叩いても無視するし。

今週は今日で3日目だし。



前のこの部屋の住人が、すごく短期間で引っ越した理由はきっとこれだな、

とか思ったのでした。







やっと終わったみたいなので仕事に戻ります・・・よっし、やるぞー!!







-- 追記



「近隣騒音殺人事件」というカテゴリがあるんですねwww

おそろしいwwwww



■ピアノ殺人事件

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6





-- さらに追記



自分が発生する騒音をシャットアウトするっていう意味での防音室はよく聞くし、

普通に売ってますが、周りの騒音をシャットアウトするっていう防音室はないのかなあ?



同じものでいいのかなあ。



隣の部屋は静かになったけど、目の前で路駐してる車から重低音が響いてきて俺涙目w


■初音ミクにスーパーマリオをやらせてみた

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1236047



■初音ミクにギャラガをやらせてみた

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1474833



確実にプレイ映像が頭に浮かぶwww





■初音ミクがセクロスしてた

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1330732



つんつんセクロスwwwww

なつかしいw

ずいぶんやり込んだよ、セクロスwww



セクロスってどんなゲームだっけ、って人はこちら

http://www.youtube.com/v/Z_LvpkWit18


■中国のコスプレ大会は国家事業である(前編) 5億5000万人が見るコスプレ中継

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071105/139628/



中国での動漫(アニメ)文化についてのシリーズで、今回はコスプレがテーマ。



4年くらい前に、「中国でコスプレに火が付いているようだが、道行く人はコスプレイヤーに

冷ややかな視線を送っている。本人たちはそんなことを気にせず盛り上がっている。」

といった記事を見かけて、へぇ~っと思ったもんですが、

4年たって、いつのまにか、中国全体を巻き込んだイベントになっているみたいですw



ほんとかよwww





とはいえ、状況に大きな変化があったのはここ2,3年のようで、

2,3年もヲチしてないと、状況が全く変わるっていうのは、気をつけないといけないな、

などと思ったのでした。



後編が待ち遠しい。





■中国"動漫"新人類 - NBonline

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070906/134211/


◆初音ミクの次は「鏡音リン」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/07/news064.html



明日発売のDTMマガジン12月号でもラフ絵しか公開許可が出なかったのに、

公式より先にキャラの絵を公開しちゃったITmediaがステキすぎるw





初音ミクオンリーイベントに行くユカタンこと岡田有花記者もステキすぎるwww



◆「初音ミクオンリーイベント」でニヤニヤした

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/05/news087.html







# はやく声を聞いてみたいなー



## しかし、なんというか、このイラストは・・・さすがに。


■冠婚葬祭の文例 縁談・恋愛(冠婚葬祭) 見合いの相手からの結婚の申込断り - 日本郵便

http://www.post.japanpost.jp/navi/214.html



 な ん だ コ レ www





郵政民営化にずっと批判的で、いまでも批判的な僕ですが、これは素直に評価したいwww





他にもいっぱいw



http://www.post.japanpost.jp/navi/private/i-priv-m.html



郵便事業株式会社、センスあるわwwwwwww




◆「正解はCMのあと」は逆効果 視聴者86%「不愉快」

http://www.asahi.com/culture/update/1106/TKY200711060131.html



山場CMと呼ばれているらしいですが、そういう引っ張り方に不快感を感じるし、

山場CMで紹介するモノにもマイナスの印象を与えるという調査結果、なんですが・・・



・・・なにを今さら?





> 日本アドバタイザーズ協会(旧・日本広告主協会)の小林昭(ひかる)専務理事は

> 「初耳の研究結果だ。テレビ局が決めているCMを入れるタイミングについて

> 議論したことはなかったが、今後の対応を検討していきたい」という。



えっ?



いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや



広告理論にあるよね?



理論知らなくても、テレビ見てて「CMのあと衝撃の結末が!?」って言ったら、

なんかもう、ムカムカしながらCM見るじゃん(見ないけど)



みのもんたが「ファイナルアンサー?」って言って、もんたの顔にズームインしたら

とりあえずチャンネル変える、っていうのもそうだよねw







広告の効果=視聴率って考え方が全て、だからなんだろうねー


メモメモ。今週は動くなあ。





◆Googleら34社が携帯プラットフォーム提案、ドコモ・KDDIも参加

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37070.html



携帯をオープンプラットフォームで、ってことはまあいいんだけど、

プラットフォームを共通化すると、セキュリティ対策が必要になってくる罠。

いつか越える壁、と言われればそうだけど。



うーん、システムを作る側の視点で見てしまう癖は早く直さないと。



普通の携帯で、ユーザが作ったようなアプリケーションが、

機種に関係なく動作できるような世界、っていうのは非常に夢があって面白い。







◆【続報】「Androidのターゲットは携帯電話だけではない」,米グーグルの開発者が会見

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071106/286527/



携帯以外にも進出とか言われると、Googleの意図がぼやけるなあ。







◆Google Androidの「欠落」が意味するもの

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/06/news064.html



ま、Windows Moblieくらいのシェアは、すぐなんじゃない?

中国の市場を押さえられるかどうかもポイントな気がする。

世界シェアにどれほどの意味があるか、っていうのもあるけど。







◆アンドロイドはモバイル開発者の夢を見るか?

http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/06/android.html



記事タイトルに脊髄反射。







まず、モノを見ないとなんとも。


一昨日くらいに、ちょうど本を買おうと思って、いつものようにアマゾン先生に頼んだんですが、

前は注文合計が1500円以上だったら無料だった分割発送時の送料が有料になってました。



1500円に届かなかったので、発送が3週間先になるようなマイナーな本を一緒に買って、

いつものように分割発送で・・・と思ったら、送料が1000円とか意味ワカラナス。

1500円の買い物で送料1000円とかテラカナシス。

(追記:正確には900円でした。)





そのときはあんまり気にしてなくて、なんだよーアマゾン先生不機嫌だなー、ぐらいでしたが、

よくよく調べると、分割発送を選択すると、『一回の発送で1500円以上とか全く関係なく』、

1500円未満の商品数×300円が送料として請求されるようです。



■無料配送: 配送料無料 - Amazon

http://www.amazon.co.jp/%E9%85%8D%E9%80%81%E6%96%99%E7%84%A1%E6%96%99-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/b?ie=UTF8&node=1085218





すごくマイナーな本をよく注文するので、出荷が3~5週間とかざらなので、困った改悪です。

マイナーな本も扱うロングテール戦略(笑)との決別なのでしょうか。

いつまでもマイナーじゃいられない、だってアイドルになるだもん、とかそういうことでしょうか。



お急ぎ便にすると分割しても無料のようですが、在庫がないのにお急がれてもね。





結論:送料取るなら在庫もってよ。





# 3年くらい前は、マイナーな本も1冊くらいは在庫抱えていたような(幻想)

# ドマイナーな本はさすがになかったけど。



## 今気が付いたw

##

## 1500円以上国内配送料無料でお届けします。

##    ↓

## 1500円以上国内配送料無料(一部例外あり)でお届けします。

##

## いつの間にwww







-- 追記



アマゾン先生に、プライム会員(年3900円)になれば送料無料ですよ、

ムリに1回に発送をまとめる必要なんてないですよ、とリコメンドされました。



くそー。



本なんて、買うときは買うけど、買わないときは買わないからなー


◆宇宙人の信号「国家に通報」は時代遅れ 科学者ら提言へ

http://www.asahi.com/science/update/1104/OSK200711040030.html



日本の科学者の良識に安心した!!

独占するなんて! 断じて! 許されないっ!!





フィクション的には独占していただいた方が面白いのは言うまでもなく。



とはいえ、宇宙人が(独占したいという地球人の)空気を読めるか、っていうと、

はなはだ疑問だよね。



宇宙に出てるような知的生命体にとって、

同じ生命体がひとつの惑星上で対立してるとかどんだけ原始的なんだよ、

とか。







あと、このニュースとともに「イリヤの空 UFOの夏」が各所で取り上げられるのかと思うと

絶望し(ry


◆MANGA逆輸入 米女性、青年誌デビュー

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/071103/gam0711031304000-n1.htm



逆輸入って言い方が適切かどうか、っていうのはあるにしても、

海外で、日本のマンガに親しんで、マンガ家になって日本のマンガ誌に載る最初の人ってことで

ちょっと注目。



とりあえず見てみないとね。





10年後には海外のマンガ家が活躍するようになる、とか前に日記に書いたけど、

あっさり登場されると、ちょっとした恐怖ですね、これは。

もっと早いのかも。


■第49回「教育・文化週間」の実施について - 文部科学省

http://www.mext.go.jp/b_menu/gyouji/2007/07092008.htm



時かけがポスターになったらしいと聞いて、ふーん、とスルーしてたんですが、

ふと、



「お役所って、制作元から『生データ』を提供してもらってポスターにするよね、当然。

 でもって、お役所仕事だから、生データをそのまま貼り付けたりするよねw」



と気が付いて、pdfを見たら、予想通り、2524×2041の真琴が手に入ってすげー満足。

かなり劣化が激しいのは、圧縮率高めのjpgをpdfに入れてさらに劣化したから、かな。



ま、とりあえず修復して壁紙化。



良きかな良きかな。









-- 追記。



「時をかける少女」で画像検索して気が付いたのですが、

背景の雲と真琴の位置関係が違うものや、背景の雲の解像度が違うもの、

空の色が違うものなど、公式だけで5種類くらいの画像があるんですね。



こいつぁーおでれーた。


陳麻婆ではないお店で火鍋。



あ、軽い軽いーとか余裕かましてたけど、最終的に結構重かった(笑

でも美味しかった~



実に楽しかったです。











楽しいひとときが終わって、そしてじわじわと襲いくる現実の重みwww


規格化が遅かったとはいえ、遅きに失している感はなく、

むしろ大きな流れになりそうな臭いがするのでメモメモ。





◆mixiも賛同を表明、SNSのWeb API共通規格「OpenSocial」

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/02/17396.html

mixiが動くといろんな人が(いろんなベクトルで)動くので面白くなりそう。





◆GoogleとMySpace、オープンなソーシャルアプリ開発のためのAPIを公開

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/02/17391.html





◆GoogleのSNSプラットフォーム「OpenSocial」にMySpaceが参加

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/02/news052.html





◆GoogleとMySpaceがSNS向けアプリ開発で協力,FriendsterやSix Apartも参加

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071102/286143/

うはっ、SixApartもですか。





◆Google対Microsoft、SNS戦争の意味は?

http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0711/01/news108.html


◆羊肉と偽って野良犬の肉を調理

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071031/erp0710311145003-n1.htm



ロシアでの話。



羊頭狗肉の意味は知ってたけど、由来は知らないなあ、とか思ったら、

そのまんま、羊頭を掲げて狗肉を売る、なんですね。



犬の肉なんて食べたことないけど、羊と似た味なんだろうか?





犬といえば。



◆飼い犬に足撃たれる 米アイオワ州

http://sankei.jp.msn.com/world/america/071031/amr0710311729012-n1.htm



基本的犬権を求めて、銃で主人に反乱を起こす犬の話(うそ)


◆栗きんとんの期限を虚偽表示

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=327658&media_id=2



ただ、この段階で出てくるのは、あんまり悪質じゃないよね。

悪質なのは、最後まで隠そうとしやがるから困りもの。



どんどん告発して、どんどん膿を流そう!

今がその時!!


◆御福餅でも製造日偽装か 三重県と農水省が立ち入り

http://www.sanspo.com/sokuho/071029/sokuho097.html



◆今度は「御福餅」、食品衛生法違反などの疑いで調査

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071030i501.htm





他にも、心当たりのある土産物がいくつかあるので、

もう、いっそのこと日本全国の有名どころ、全部調べればいいと思った。



内部告発デーとか作って、膿を全部出せばいいんだ。

土産物業界に限らず。





うーむ、急に、萩の月が食べたくなってしまったw

菓匠三全だけは信じている俺www







http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=327651&media_id=20


◆NVIDIA GeForce 8800 GT速報レビュー

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1030/nvidia2.htm



噂には聞いていましたが、これはすごいコストパフォーマンス!

買う買う買う買う!!

欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい!!!



今買うとしたら、安いと噂のGIGABYTEかな。

http://www.gdm.or.jp/voices.html



OCしてこそ8800GTって気もするので、待つのもありかな。





◆NVIDIA、1スロットのハイエンドビデオカード「GeForce 8800 GT」

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1030/nvidia.htm


ATOKで、漢字名からよみがなに変換しよう、と、再変換機能を使って

つらつらと変換して感じたこと。



・人名辞書に載っている名前には強い、

 が、辞書に載っているかどうかは、名前ランキングとは密接に関係してない



・再変換時には、前後の文意解析はしない、

 ので、名前だけで意味が発生するような文字列や、

 通常辞書に載っているような名前は誤変換する。



・再変換時は、人名辞書よりも意味解析や通常辞書を優先するので質が悪い。



・人名読みのルールは数十種類くらい? ちょっと弱い。



・最近の流行にかなり弱いw

 最近の流行の方が斜め上すぎる、というのはひとまず置いておいて。



・女性名は正答率3割を切ってる。役にたたねえwww

 「麻衣」→「あさぎぬ」とかやられた日にはどうしようかと思ったw

 いや、間違ってないけどさwww

 女性名の方がルール化しやすいと思うけど。





しかし、まあ、いろんな名前があるもんだなあ、と眺めてて思いました。

でもって、漢字名の読みっていうのは、機械にも難しいのかな、とか思いました。





# 小学校の先生って、最初に名前の読みを確認するけど、

# なんで名簿に読みが載ってないんだろう?

# 役所からデータが来ないのか?

# 戸籍からデータを作るから、そもそも読みのデータがないとかそういうオチ?


◆EXILIMケータイを買ってみた - スタパブログ

http://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/archives/2007/10/exilim.html



この記事でEXILIMケータイを知ったほどauに縁がなかったんですが、

EXILIMケータイいいなあ、とか思ってしまいました。



なにが良いって、広角28mmで500万画素なのはもちろん、

位置情報とリンクして撮影できるっていうのと、撮ったその場でアップロードできるっていうのが、

なんか、新しい楽しみ方を導いてくれそうでドキドキします。



ま、値下がってるから欲しいっていうのもあるんですが。





◆「905i」シリーズは11月26日発売?──新機種発売日明言で、旧機種さらなる値下げの予感

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=326383&media_id=37



1円とか言われたら、ムダに契約しそうで怖い。


ふと気が付いたら、テレビ番組録画用の800GB(RAID-1)が埋まってた orz

DVD-Rに焼けばいいって言っても、何枚になるんだ?w



2TBの外付けHDD(RAID対応)でも買ってこようかね。

eSATAの外付け使ったことがないから、eSATA買ってみようかな。



仕事用の160GB(RAID-1)も、今となっては微妙だなあ。残り少ないし。

新調したいなあ。





いっそのこと、PCごと新調したいなあw


現実逃避気味に軌道エレベータとかマスドライバーとかローンチリングとか調べてて

思ったというか気が付いたのですが、

地上で物を作って、船とか飛行機とかで海を越えたり山を越えたりして輸送するより、

宇宙で物を作って、降ろすってか落とせば、世界中どこにでもサクッと輸送できて

いいんじゃね?



みたいな。







いやいや、アルコール入ってないですよー



ちょっと入ってるけど。







降ろすときの衝撃とか振動とか熱とか、そもそも減速するエネルギーがコストになるとか、

いろいろあると思うんですが、地上に対して面で攻められる輸送っていうのは

なかなか魅力的ではないですかー



軌道エレベータだと、どうしても地上側は点でしかなくて、

やっぱりさらにそこから輸送しなきゃいけないわけで、

昇りは軌道エレベータに頼るとしても、下りは別にエレベータで降りなくても良いわけです、人間以外。



生きてる間にそんな時代になるといいなあ、といったところで現実逃避終了。





高度はずいぶん低いですが、参考動画。

やっぱり、なかなか空気に捕まらないもんなんですね。空気の薄さを感じます。



■宇宙から海までダイブする 下向き版 - ニコニコ動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm616079



■宇宙から海までダイブする 上向き版 - ニコニコ動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm616251


ワンカップPさんところの初音ミクに、美味しいつまみの作り方を教わったので、

ちょっとアレンジして作ってみました。



■初音のお料理教室

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1250625



ポン酢にすりおろしたニンニクを追加。

そして漬け込むこと1昼夜・・・



 ん ま ー !!



なんか、もう、めちゃめちゃんまーくて、写真撮るのを忘れてしまいましたw



たいへん美味しゅうございました!


ASUSのM3A32-MVP Deluxeのサンプルが石丸に入ったというニュース。



◆Phenom対応(?)のマザーボード展示中、DIMMクーラーも標準搭載

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071027/etc_asus.html



なんという変態マザーボードw

変態すぎるwww

公然わいせつwww



こういう極まったマザーボードを見るのは実に楽しいなあ。

絶対買わないけど。



あと、やっぱりx16は4本もいらないとか、

Quad CrossFireとか言いたいならもっと大きいマザーの規格を作ってよ、とか、

最初からヒートシンクが付いてるメモリはどうするんだろう、とか、

どうせなら4スロット全部に付けて欲しかったとか、いろいろ思った。



来月発売、予価4万強。







ついでに。

Thermalrightのクーラー2種が発売。



http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071027/etc_tright.html

http://ascii.jp/elem/000/000/078/78812/



買う。


シーズンの始めとか中とか終わりとか、繁忙な時期によくあることですが、

脳が疲労して活性度が落ち、深く考えるのを無意識的に避けるようになって、

会議などでも、なんだか決まったような決まってないような、良きに計らってくださいみたいな、

そんな状態に陥ることがあります。

あとで思い返して、もうちょっと脳みそ働かせれば良かったなあ、とか反省したりして。



他の人を見ていてすごいなあ、と思うことには、

脳の活性度が目に見えて落ちていて、(深く考えずに)反射的に判断を下しているのに、

判断自体は間違ってないっていうことが多々あって、

僕にはできないなあ、とか、仕事ができる人っていうのはこういう人なんだなあ、とか思うのです。

士郎正宗用語で言うところの「(脳の)自動化」ですね。



とはいえ、自動化率を上げたいかというと、あまりそれは望ましくないと思っていて、

なぜかというと、自動化してる人とのコミュニケーションは心証が良くなかったりするからです。



そんなわけで、脳の活性度を低くしないように気をつけたいなあ、と思うのですが、

困ったことに、脳の活性度が低いと「脳の活性度が低いこと」を感じる機能も弱まってるわけで、

なんかこう、外部的に測ってくれる便利ツールが欲しいなあ、と、そこに行き着くわけです。



なんかないかなあ。



脳トレとかでもいいのかもしれないけど、意欲減衰に起因する活性度低下とかだと、

脳トレとか面倒なのはやる気がしないわけで……



ってアレ?



脳トレでいいじゃん!

脳トレやる気がないなら活性度低すぎってか鬱杉ってことでいいじゃん!!



DS買ってこよう。





# で、次の課題は、どうやったら脳の活性度を上げられるか、ってことですな。

# 脳の活性度を下げるのはいくらでも思いつくんですがwww


◆従来の説明殆どウソ?赤福社長”偽装”実態大幅訂正

http://webnews.asahi.co.jp/ann_s_171022033.html





現在までに明らかになったこと



 ・製造日の翌日の日付を刻印して出荷(先付け)。

 ・売れ残りを回収して、冷凍もしくは常温で保存。

  日付を付け替えて再出荷(まき直し)、

  もしくは「あん(むきあん)」と「もち(むき餅)」に分離して再使用。

 ・まき直しのまき直しはない、との説明。

 ・むきあんの再使用率は5割、との説明。

  (関連会社の万寿やに卸していた。万寿やで使用するあんの3割。)

 ・むき餅の再使用率は1%との説明 → 6割~9割

 ・再利用したあんやもちには、賞味期限切れのものが含まれていた。

 ・添加していたトレハロースを表示せず

 ・北海道産小豆100% → 中国産が2割

 ・北海道産餅米100% → カリフォルニア産が2割

 ・販売店員には知らせなかった。





全然関係ないけど、ふとんを干して、たたいてもたたいてもホコリが出ると、

逆に楽しいよねw

屋号……。

| コメント(0) | トラックバック(0)


個人事業主でも、商号というか屋号を付けられるんですね。

付けなくてもいいみたいですが。



屋号、ねえ。





うーん……





あれだよね、見てる方が恥ずかしくなるような屋号じゃないとね。

SOS団とか。

恥ずかしいっていうより痛々しいね。





うーん……





団といえば、宇宙開発事業団。

なんで団なのか知らないけど。

法人っぽいの禁止だっけ。





うーん……





法人っぽいの禁止とかって、よく考えたら高島屋とか紀伊国屋とか、屋号出身じゃん。

出身って言い方はどうかと思うけど。

あ、「会社」とかが含まれてなければいいのか。





うーん……





しばらく悩むことにしよう。


特にファンというわけではないし、今まで3回しか食べたことがないのですが、

赤福餅には、なんというか、伊勢の霊験あらたかなお餅、というイメージがあって、

いつか伊勢に行ったら赤福本店で作りたてをいただきたいものだ、などと思っておりました。

今回の件で霊験もあらかた落ちてしまったことだし、営業停止だし、実に残念でありますが、

人間とは不思議なもので、食べられないとわかると急に食べたくなるのでありまして、

そんなわけで、作ってみましたw



白玉粉で餅を作って(邪道)、こしあんで包んでできあが・・・らねえ!

あの、流れる三筋が握れねえ!



職人芸だな!!

(本店以外は、機械であの形を作ってたそうですが。)



というわけで、おはぎというかあんころ餅でしたw

たいへん美味しゅうございましたwww







以下余談。



十数年ぶりに団子を作ったんですが、白玉粉って売ってないもんですね。

大きめのスーパーで、ようやく一種類売ってるのを発見。

なんだよー、最近の人は月見団子とか作らないのかよー。



作らないですよね。



残った白玉粉で「へっちょだんご」でも作りますかね。







さらに余談。



賞味期限偽装とか再出荷とかよりも、保存料使ってくれた方がまだマシと思うんですけど、

どうなんでしょうね。


東京ガスのCM「ピピッとコンロ 信長本能寺編」。



http://home.tokyo-gas.co.jp/pa-cho/tvcm/m2007_10_b.html



この脚本を作った人は天才だと思うんだ。

見終わったあと、最後の東京ガスのキャッチフレーズ、

「パッと明るく、チョッといい未来」が、心に響いてくる。

登場時の脳天気な明るさの意味。ちょっとだけ味わう「いい未来」。



ピエール瀧の、演技もすばらしい。

すべてを悟った上で本能寺に戻る表情。



いやあ、いいCMでした。





あと、ピエール瀧と妻夫木君がモンハン仲間でネットで遊んでると知って

余計に親近感がわいたのでしたw







-- 追記



シリーズの前作で、前振りしてたんですねw

http://home.tokyo-gas.co.jp/pa-cho/tvcm/m2006_13_b.html


前回(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=593308892&owner_id=2549519)の続き。



毒々しいまでに赤いラー油を作って大満足な前回でしたが、

今回は、ベースとなるスープをできるだけ黒くして、表面のラー油を赤黒く映えさせる方向で。



で、豚骨・鶏ガラスープに、とある秘密兵器で黒くしてみたのが1枚目。

いい感じに黒くなってますなー。



前回作ったラー油を投入してみたところ・・・

おお!

なんという毒々しさ!!



というわけで、麻辣湯完成!!



・・・と喜んだのも束の間。

秘密兵器の色素は豆腐に吸着することが判明w

よく考えたら、そうでした^^;



むう。



まだまだ続きます。





# カラメル色素だと臭いとか苦味もつくしなあ。

# イカスミも臭うし。

# スープ自体の甘さを抑えて甜麺醤とか?

# むう。


◆「初音ミク」画像がネットから“消えた”?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/18/news040.html

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=319093&media_id=32



◆「初音ミク」の画像検索結果消滅について各検索エンジンに電話してみた

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071018_vocaloid2_image_tel/





Googleの言い分としては、手を入れた(フィルタリングした)わけではない、

ってことらしいけど、それだと「初音ミク」だけじゃなく、「はちゅねミク」「みっくみく」などでも

検索できないことへの理由になってない。



GoogleとYahoo!の両方で同時期に起こるのも変な話だよね。

Google、Yahoo!の内部に、そういう工作(笑)をするスパイが潜り込んでるのかね、

とか妄想すると楽しい。





Google八分といえばセキュリティホールmemoは外せないよねw



■初音ミクでグーグル八分?

http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2007/10.html#20071018_miku





bogusnewsはやいなw



■タレントの初音ミクさんが失踪─「キモオタに疲れた」とこぼす

http://bogusne.ws/article/61266743.html







-- 追記



これはシャレになってないなあ。(藤田咲さん=初音ミクの声の人)

http://yaplog.jp/saki-ohana/archive/1819





-- さらに追記



Googleは、バグの疑いありとして調査中、とのこと。



SEOの手法を使ったネガティブキャンペーン(の実験)、という気もしてきた。

関係のない画像に対して、特定キーワードでのGoogleランクを上げるような操作をして、

正しい検索結果を返せないようにすることで、ライバル商品を追い落とす、みたいな。



考え過ぎかねー


今日はなんだか物欲をそそられる日ですなー。





◆Antec、幅95mmのスリムmicroATXケース

 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1017/antec.htm



買い。ついでにAntecの保守部品がOnenessで売ってると知る。あとで買おう。





◆ロジクール、マクロキー6個装備のゲーマー向けキーボード

 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1017/logicool.htm



あー、うー、欲しい、かも。余計なダウンロード権とかいらないけど。





◆Matrox、10Wのファンレスビデオカード「Millennium P690」

 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1017/matrox.htm



ちょwww Matroxの新製品wwwww

自分がMatroxファンだというのを忘れてたwwwww

けどDual Link DVIに対応してないビデオカードとかいらない。

Matroxにはもっと頑張っていただきたい。





◆マイクロソフト「Wireless Entertainment Desktop 8000」レビュー

 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1017/ms.htm



キーボードはLogitechのdiNovoシリーズを愛用してるんですが、

ちょっと気になってるキーボードがこれ。

ワイヤレスじゃなくてもいいからキーボード単体で出してくれないかなあ。

マイクロソフトのマウスとか要らないんですけど。ヌルヌルするから。すっごいすべるよ!





◆2万8800円のノートパソコン、台湾大手が発売へ

 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071016ib21.htm



以前から話題になってたEee PC。昨日発売らしい。

http://eeepc.asus.com/en/

900MHzのCPUに512MBのRAM、4GBのSSD、7インチカラー液晶。

CPUが伏せられてるところを見ると、Apple TVのアレですな。



買う。





◆Maximus Formula、本日発売

 http://www.asus.com/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=572&l4=0&model=1889&modelmenu=1



ASUS繋がりで。チップセットにIntel側で選別したX38を使ってるらしい。通称X48w

選別品とかそういう言葉に弱い俺。







ああ、そうか、これが物欲の秋というやつか。





http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=317728&media_id=20


"Mac OS X Leopard is coming."とかそんなメールが届いてて、

ああ、ついに俺んところにもフィッシングメールが届くようになったかー、

とか感慨にふけっていたら釣りじゃなかった。



◆「Mac OS X Leopard」を10月26日午後6時に出荷

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0710/16/news121.html



とりあえず、BootCampのために買わないとね。


前回(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=589997705&owner_id=2549519)の続き。





毒々しさを演出するためのひとつとして、スープ表面の油を過剰なまでに赤くすべし、

と思いついたわけなんですが、

あれ以上赤くすると、さすがに人間では耐えられない辛さになるわけでして、

どうすべんかねー、と小一秒程悩んで、妥当に辛くない唐辛子を使う方向で。



近所のスーパーに行ったら、ちょうどよく「辛みの少ない唐辛子パウダー(笑)」を発見w

良きかな良きかな。



前回は、唐辛子と花椒だけでラー油を作ったんですが、

今回は、ネギとショウガでネギ油を作って、にんにくと唐辛子パウダーにかける方法で作ってみました。



うーむ。

実に毒々しいw

良きかな良きかなwww



肝心の辛さは・・・全然辛くない・・・。

辛くないにも程があるぞ!!

めちゃめちゃ旨いのは旨いんですが。



使用直前に調整するってことで、とりあえずラー油は完成!!





次回はスープを毒々しく色付けしていきますwww


そんなわけで2007年も残すところあと2ヶ月なのにATOK2007です。

さりげなく、「2007」を変換すると「平成19年」とか出てきて嬉しいですw



とはいえ、だいぶMS-IMEに毒されてしまって、ATOKの操作を忘れてしまっている自分にorz

細かく区切って変換する必要がないのにスペースキーを連打していたり、

次の単語に移るのに→を押してみたり、

リハビリにはずいぶん時間がかかりそうです。



しかし、いやー、気持ちいいですなー。

ここまで変換ミスが0。



これからの毎日がちょっと楽しくなってまいりました







-- 追記

「wwwww」が打ちにくいことに気がついてちょっとショボーン。

すぐに「w+tab」で変換できるように覚えてくれたから問題ないけどw


PLEXTORのDVD-Rドライブ PX-716A が不調です。



音楽CDが読めなくなっているのには前々から気が付いていたんですが、

どうやらCD-ROM全般が読めなかったり読めなかったりするようです。

ごくたまに読めたような雰囲気を醸しつつやっぱり読めないようです。



CD-Rが読み書きできていたので安心してたんですが、うーむ。

1台目のPX-716Aと故障の仕方が一緒なのも、うーむ。



いよいよ、PLEXTORともお別れのときが来てしまったようです。

セツナス・・・。







# ATOK2007がCD-ROMなのにも驚きましたw










    [広告] IL MILIONE ~世界の風景100撰~ 特大サイズ壁紙集 (People to People Communications 株式会社)